• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ヒトプロテインアレイを用いた新規抗HIV宿主防御因子の網羅的な探索と解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K14685
研究機関独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター)

研究代表者

松岡 和弘  独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員(移行) (60617140)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードウイルス / HIV / ARIH2 / ユビキチン化 / 宿主防御因子 / Vif / APOBEC3
研究実績の概要

HIVがコードするアクセサリータンパク質は、宿主のCullin-RING型E3ユビキチンリガーゼ(CRL)複合体を利用して、ウイルス感染に対して防御的に働く『宿主防御因子』をユビキチン化することで、ウイルスの増殖や生存に有利な細胞環境を構築している。しかし、研究が進んでいるアクセサリータンパク質の一つであるVifでさえ既知のAPOBEC3ファミリー(A3)など以外のVif依存的にユビキチン化される宿主タンパク質の全容は未解明なままである。本研究は、プロテインアレイを用いたユビキチン化タンパク質解析法の基盤技術を構築し、Vif依存的にユビキチン化されるタンパク質の同定・解析を行い、Vifを介したHIV感染機構の分子基盤を明らかにすることを最終目標としている。近年、RING-in-between-RING (RBR) E3ユビキチンリガーゼであるARIH2 がCRL複合体においてユビキチン結合酵素(E2)から標的基質への最初のユビキチン転移を仲介することが報告された(Scott et. al Cell 2016)。そこで最終年度は、in vitroユビキチン化再構築系を用いてVif依存的なA3のユビキチン化におけるARIH2の役割を明らかにした。
1)ARIH2は、Vif-CRL5複合体と協調的に働くことで、効率的なA3G, cpzA3H, A3C, A3F CTDのモノユビキチン化に関与することが明らかになった。
2)A3G, cpzA3H, A3C, A3F CTDのポリユビキチン化には、ARIH2 / UBCH7を介したモノユビキチン化とUBCH3を介したユビキチン鎖の伸長が重要な役割を果たすことが明らかになった。
以上の結果から、ARIH2を用いることで高効率なin vitroユビキチン化再構築系を確立することができた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Discovery of 4-oxoquinolines, a new chemical class of anti-HIV-1 compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi-Wakatsuki Tomomi、Maejima-Kitagawa Masami、Hamano Akiko、Murata Daigo、Sukegawa Sayaka、Matsuoka Kazuhiro、Ode Hirotaka、Hachiya Atsuko、Imahashi Mayumi、Yokomaku Yoshiyuki、Nomura Nobuhiko、Sugiura Wataru、Iwatani Yasumasa
    • 雑誌名

      Antiviral Research

      巻: 162 ページ: 101~109

    • DOI

      doi: 10.1016/j.antiviral.2018.12.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhoptry neck protein 11 has crucial roles during malaria parasite sporozoite invasion of salivary glands and hepatocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Bantuchai Sirasate、Nozaki Mamoru、Thongkukiatkul Amporn、Lorsuwannarat Natcha、Tachibana Mayumi、Baba Minami、Matsuoka Kazuhiro、Tsuboi Takafumi、Torii Motomi、Ishino Tomoko
    • 雑誌名

      International Journal for Parasitology

      巻: 49 ページ: 725~735

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ijpara.2019.05.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and Localization Profiles of Rhoptry Proteins in Plasmodium berghei Sporozoites2019

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Naohito、Nozaki Mamoru、Tachibana Mayumi、Baba Minami、Matsuoka Kazuhiro、Tsuboi Takafumi、Torii Motomi、Ishino Tomoko
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      doi: 10.3389/fcimb.2019.00316

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] HIV-1 VIF PPLP REGION PLAYS A CRITICAL ROLE IN THE VIF-MEDIATED APOBEC3 UBIQUITINATION/DEGRADATION2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Matsuoka, Akiko Hamano, Hirotaka Ode, Yoshihiro Nakata, Sayaka Sukegawa, Atsuko Hachiya, Mayumi Imahashi, Yoshiyuki Yokomaku, and Yasumasa Iwatani
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory -Annual Retrovirus- Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Biochemical characteristics of ARIH2 in HIV-1 Vif mediated APOBEC3-ubiquitination2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Matsuoka, Hirotaka Ode, Yoshihiro Nakata, Atsuko Hachiya, Mayumi Imahashi, Yoshiyuki Yokomaku, and Yasumasa Iwatani
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] in vivo passageで獲得したサル馴化HIV-1のvif遺伝子領域における欠損変異の役割2019

    • 著者名/発表者名
      松岡和弘、中田佳宏、鷲﨑彩夏、芳田剛、齊藤暁、関洋平、大出裕高、蜂谷敦子、保富康宏、原田恵嘉、石井洋、俣野哲朗、三浦智行、佐藤賢文、明里宏文、岩谷靖雅
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会学術集会
  • [学会発表] HPLC/蛍光検出機を用いた第二世代インテグラーゼ阻害剤の血中濃度の測定法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      松岡和弘、平野淳、中田佳宏、大出裕高、蜂谷敦子、今橋真弓、中井正彦、横幕能行、岩谷靖雅
    • 学会等名
      第73回国立病院総合医学会
  • [学会発表] Comparative analyses of primate antiviral APOBEC3C2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nakashima, Hirotaka Ode, Akiko Hamano, Yoshihiro Nakata, Kazuhiro Matsuoka, Sayaka Sukegawa, Atsuko Hachiya, Mayumi Imahashi, Nobuhisa Watanabe, Yoshiyuki Yokomaku, Yasumasa Iwatani
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory -Annual Retrovirus- Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] HIV-1 VIF PPLP REGION PLAYS A CRITICAL ROLE IN THE VIF-MEDIATED APOBEC3 UBIQUITINATION/DEGRADATION2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Iwatani, Kazuhiro Matsuoka, Akiko Hamano, Hirotaka Ode, Yoshihiro Nakata, Sayaka Sukegawa, Atsuko Hachiya, Mayumi Imahashi, and Yoshiyuki Yokomaku
    • 学会等名
      American Society for Virology (ASV) 38th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Interference of Polymorphic R105G in Antiviral APOBEC3H2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Ode, Yoshihiro Nakata, Kazuhiro Matsuoka, Mayumi Imahashi, Atsuko Hachiya, Yoshiyuki Yokomaku, Yasumasa Iwatani
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] 抗HIV-1因子APOBEC3Hにおける多型変異R105Gの分子構造への影響2019

    • 著者名/発表者名
      大出裕高、中田佳宏、松岡和弘、今橋真弓、蜂谷敦子、横幕能行、岩谷靖雅
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会学術集会
  • [学会発表] 高速液体クロマトグラフィー-蛍光検出器による第二世代HIVインテグラーゼ阻害剤の血中濃度測定法の確立2019

    • 著者名/発表者名
      中田佳宏、松岡和弘、平野淳、大出裕高、今橋真弓、蜂谷敦子、中井正彦、横幕能行、岩谷靖雅
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会学術集会
  • [備考] 名古屋医療センター 感染・免疫研究部

    • URL

      https://www.nnh.go.jp/crc/departments/infectious_diseases/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi