研究課題/領域番号 |
18K14702
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
アブドゥル アジズ 東海大学, 医学部, 特定研究員 (50738789)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 造血幹細胞 / 細胞運動能の制御 / 細胞内PAI-1 / P300 |
研究実績の概要 |
G-CSFによって動員された造血幹細胞のPKA-CREB-p300経路の活性化とPAI-1発現低下、さらにFurin活性化とMT1-MMP発現上昇が誘導されることを見だした。さらに、PKAやp300の阻害剤によりG-CSFの効果が打ち消されることを確認し、遊走促進因子によるPAI-1発現の低下と遊走能の亢進がPKA-CREB-p300経路依存的であることを証明した。TGF-bを含む培地に、G-CSFを低濃度から高濃度に振り分けて添加し、ニッチにおいてTGF-bによって運動能が抑制されている幹細胞に遊走因子が作用し運動能を付与するに至る状況を再現した。SmadとCREBに結合するp300の割合の変化とMT1-MMP発現や遊走能の相関をフローサイトメトリーや免疫沈降法により解析し、遊走促進因子がp300をSmadから奪ってCREBへ結合させることによって、TGF-bによる運動能の抑制を解除することを証明した。これらの結果からTGF-b-Smad依存的なPAI-1の転写活性にはp300タンパク質との結合が必要であるが、p300はG-CSFによって誘導されるPKA依存的なCREBによる転写活性においても要求される。すなわち、G-CSFによるPKAの活性化は、SmadとCREBで競合的にp300を奪い合うことになり、PKA優位の場合にはSmad依存的な転写活性は抑制される。このことがTGF-b-PAI-1による静止状態を解除するメカニズムであることを証明できた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
計画通り実験が進み、以下の仮説を証明できた。 (1)G-CSFによって動員された造血幹細胞のPKA-CREB-p300経路の活性化とPAI-1発現低下、さらにFurin活性化とMT1-MMP発現上昇が誘導されることを確認した。PKAやp300の阻害剤によりG-CSFの効果が打ち消されることを確認し、遊走促進因子によるPAI-1発現の低下と遊走能の亢進がPKA-CREB-p300経路依存的であることを証明した。 (2)SmadとCREBに結合するp300の割合の変化とMT1-MMP発現や遊走能の相関をフローサイトメトリーにより解析し、遊走促進因子がp300をSmadから奪ってCREBへ結合させることによって、TGF-bによる運動能の抑制を解除することを実証した。
|
今後の研究の推進方策 |
白血病幹細胞の運動能制御を検討するため、BCR-ABL導入したモデルマウスを用いて、上記の実験を行い、同様な結果が得られるか否かについて解析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
消耗品の購入は計画より少なかったからである。次年度には新たに使用する解析キットの試薬、抗体やマウスを購入する。
|