研究課題/領域番号 |
18K14819
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分46010:神経科学一般関連
|
研究機関 | 近畿大学 (2022) 京都大学 (2018-2021) |
研究代表者 |
中澤 直高 近畿大学, 理工学部, 講師 (90800780)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ニューロン遊走 / 細胞核 / マイクロデバイス流路 |
研究成果の概要 |
発生過程の小脳組織内を遊走する小脳顆粒細胞において、細胞核の物性に関わるLaminAタンパク質レベルを調べたところ、脳発生過程でそのレベルが変動することを突き止めた。LaminAを強制発現した小脳顆粒細胞では遊走効率が低下したことから、LaminAを介した細胞核弾性率の調節がニューロン遊走に関わることが示唆された。また、ニューロン核への機械的なストレスによって発生するDNA損傷については、狭小な空間を通過した際に53BPが一時的に凝集することを見出した。さらにin vitro実験系と薬剤処理による分子の撹乱実験により、上述のDNA損傷は非相同末端結合によって修復されることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
神経科学、細胞生物学、発生生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
細胞の移動は脳内の神経細胞に限った現象ではなく、組織の形づくりや免疫の機能、がん転移など多くの細胞で観察される。先行研究により、人工的な条件下で上皮性がん細胞を狭い間隙の中を通過させることで、細胞核の著しい変形が起こりDNA損傷が誘引されることが報告された。これらの研究は、単純な環境における細胞の動きを報告したものであり、これまでに身体の中で同様の現象が起こるか不明であった。本研究の遂行により、からだの中のような複雑な環境下で同様の現象を検証することが可能となる。そのため、本研究は神経細胞移動の仕組みの解明にとどまらず、様々な種類の細胞が移動できる仕組みの理解に波及する可能性がある。
|