• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

可塑的に再編された運動野興奮性・抑制性ネットワークの描出

研究課題

研究課題/領域番号 18K14844
研究機関生理学研究所

研究代表者

孫 在隣  生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 特任研究員 (40780333)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード運動学習 / シナプス可塑性 / 運動野 / 錐体細胞 / 光学・電子顕微鏡相関解析
研究実績の概要

大脳皮質錐体細胞は樹状突起上に棘突起(スパイン)を持ち、興奮性シナプスを形成している。このスパインは動物の学習中に頻繁に出現・消失することから、スパイン可塑性は学習による神経回路変化を表す指標の一つとされている。しかしながら、シナプス後構造であるスパインの動態観察のみでは、どのような神経回路が新生・消退しているのかを知ることはできない。そのためにはスパイン動態の観察に加え、シナプス前軸索終末の特性を調べる必要がある。電子顕微鏡はシナプスなどの微細構造に対する高解像度の観察と、全ての細胞膜構造の可視化が可能である。新生スパインにシナプスを形成する軸索の網羅的解析のため、我々は2光子顕微鏡で観察された樹状突起・スパインを電子顕微鏡で観察する光学・電子顕微鏡相関観察法を確立した。さらに重金属染色を走査型電子顕微鏡観察に最適化し、ATUMにより作成された連続超薄切切片を観察した。その結果、運動学習により新生したスパインとそこにシナプスを形成する軸索終末は安定シナプスと比較して有意に小さかった。このことから、運動学習により出現した新生シナプスは未熟であり、その後成熟し残存するものと、縮小し消退するものが存在することが示唆された。我々はさらに生体2光子顕微鏡観察によるスパイン動態の観察に免疫組織化学を組み合わせることで、入力源によるスパイン可塑性の違いを探った。それにより、興奮性シナプス入力の入力源により、成熟・膨化するスパインと、縮小・消退するスパインとが異なる興奮性入力を受けることが判明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Humboldt University of Berlin(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Humboldt University of Berlin
  • [雑誌論文] Exclusive labeling of direct and indirect pathway neurons in the mouse neostriatum by an adeno-associated virus vector with Cre/lox system2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Yamauchi K, Sohn J, Takahashi M, Ishida Y, Furuta T, Koike M, Fujiyama F, Hioki H.
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 ページ: 100230~100230

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2020.100230

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overlapping Projections of Neighboring Direct and Indirect Pathway Neostriatal Neurons to Globus Pallidus External Segment2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Sohn J, Tanaka T, Takahashi M, Ishida Y, Yamauchi K, Koike M, Fujiyama F, Hioki H.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 ページ: 101409~101409

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101409

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 運動学習時の皮質ー皮質間連絡・視床ー皮質投射の神経回路再編成2021

    • 著者名/発表者名
      孫 在隣, 川口 泰雄, 窪田 芳之
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質-皮質間連絡・視床-皮質投射の入力依存的な運動学習時回路動態2020

    • 著者名/発表者名
      孫 在隣, Mohammed Youssef, 川口 泰雄, 窪田 芳之
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] 大容量電顕データセットを使った視床-大脳皮質神経終末のシナプスターゲット解析2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 芳之, 孫 在隣, 倉本 恵梨子, ヨーゼフ モハメド, 日置 寛之, 川口 泰雄
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi