• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

主嗅覚系を介した匂い情報による性行動価値判断メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14847
研究機関東京大学

研究代表者

井ノ口 霞  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員 (90632349)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード扁桃体 / 嗅覚 / 神経回路 / 先天的行動
研究実績の概要

扁桃体内側核においてどのように同性と異性の匂いを識別しているのかを調べるため、神経活動依存的に細胞をラベルするマウスを用い、異性の匂いに応答する神経細胞と同性の匂いに応答する細胞の標識を行った。研究代表者の産前産後の休暇及び育児休業の取得に伴い、年度途中より研究を中断している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究代表者の産前産後の休暇及び育児休業の取得に伴い、年度途中より研究を中断していたため。

今後の研究の推進方策

2021年度4月より研究を再開し、同性異性の匂いに応答する細胞の遺伝的、投射の違いを解析する。また、遺伝子組換えマウスと薬理学的手法により異性の匂いで活性化した扁桃体内側核細胞を特異的に抑制し、行動判断への影響を調べる。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者の産前産後の休暇及び育児休業の取得に伴い、年度途中より研究を中断していたため。遺伝子組換えマウスと薬理学的手法により異性の匂いで活性化した扁桃体内側核細胞を特異的に抑制し、行動判断への影響を調べる。

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi