• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

酸無水物の脱ガス反応による高難度炭素-炭素連結反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K14868
研究機関大阪大学

研究代表者

八幡 健三  大阪大学, 薬学研究科, 助教 (30808100)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード炭素ー炭素結合形成
研究実績の概要

カルボン酸無水物に対して種々の遷移金属錯体を作用させることで二酸化炭素もしくは二酸化炭素と一酸化炭素の脱離を伴った、新たな炭素-炭素結合形成が進行し、ケトンやビアリール類を生成することを見出した。
さらに、デカタングステン酸を光触媒として利用することで、活性化されていない単純な炭化水素とアルデヒドから形式的な水素分子の脱離によりケトンを形成することを見出した。
本研究により合成が可能になったケトンやビアリール類は、有機合成や金属配位子、有機材料分野で重要な分子群である。
炭素-炭素結合は有機分子を構成する基本単位である。本研究では従来法では形成が困難な炭素-炭素結合の形成や従来法では原料として利用困難であった単純な分子、すなわち安価な分子、の有用な化合物への変換を達成できる可能性を示した。今回開発した手法は従来法と比べて安価な原料から温和な反応条件で目的物を合成することが可能である。また、これらの反応により合成可能な分子は有機合成や金属配位子、有機材料など幅広い分野で重要な分子群である。
また、これらの脱ガス型分子変換法は反応の副生成物が分子量の小さな気体成分であるため分子変換全体の原子効率が高いという特徴を有している。さらに、新たに開発した脱水素型カップリング反応は反応の進行に光と酸素というクリーンなエネルギーを利用して進行するため、持続可能な社会を実現するための足掛かりとして重要な知見を与えると考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Cobalt-Catalyzed Intermolecular Markovnikov Hydroamination of Nonactivated Olefins: N2-Selective Alkylation of Benzotriazole2020

    • 著者名/発表者名
      Yahata Kenzo、Kaneko Yuki、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 ページ: 598~603

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b04375

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupling Reaction between Aldehydes and Non-Activated Hydrocarbons via the Reductive Radical-Polar Crossover Pathway2020

    • 著者名/発表者名
      Yahata Kenzo、Sakurai Shu、Hori Shuhei、Yoshioka Shin、Kaneko Yuki、Hasegawa Kai、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 ページ: 1199~1203

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c00096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cobalt-Catalyzed Hydroamination of Alkenes with 5-Substituted Tetrazoles: Facile Access to 2,5-Disubstituted Tetrazoles and Asymmetric Intermolecular Hydroaminations2020

    • 著者名/発表者名
      Yahata Kenzo、Kaneko Yuki、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 68 ページ: 332~335

    • DOI

      10.1248/cpb.c20-00068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-Pot Formal Dehydrogenative Ketone Synthesis from Aldehydes and Non-activated Hydrocarbons2020

    • 著者名/発表者名
      Yahata Kenzo、Yoshioka Shin、Hori Shuhei、Sakurai Shu、Kaneko Yuki、Hasegawa Kai、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 68 ページ: 336~338

    • DOI

      10.1248/cpb.c20-00075

    • 査読あり
  • [学会発表] 硫酸オキソバナジウムを用いたアリルアルコール、ベンジルアルコール類の直接的求核置換反応2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川魁、吉岡晋、八幡健三、赤井周司
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] コバルト触媒を用いたベンゾトリアゾールのN2 選択的アルキル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      金子祐樹, 八幡健三, 赤井周司
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [学会発表] Bryostatin類の合成研究―高活性化合物類縁体の包括的合成研究―2019

    • 著者名/発表者名
      桜井秋、八幡健三、赤井周司
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] ビリジンの合成研究―集積した官能基の位置及び立体選択的構築―2019

    • 著者名/発表者名
      堀修平、杉山公二、八幡健三、赤井周司
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] Synthetic Study of Bryostatins2019

    • 著者名/発表者名
      Shu Sakurai, Kenzo Yahata, Shuji Akai
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthetic study of the furanosteroid, viridin2019

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hori, Koji Sugiyama, Kenzo Yahata, Shuji Akai
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] N2-Selective Alkylation of Benzotriazoles via Cobalt Catalyzed Hydroamination Reaction of Non-Activated Olefins2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaneko, Kenzo Yahata, Shuji Akai
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Bryostatin類の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      桜井秋、八幡健三、赤井周司
    • 学会等名
      第39回有機合成若手セミナー

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi