• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ジ置換アミノ酸を利用した新規ペプチドフォールドマーの設計と合成

研究課題

研究課題/領域番号 18K14870
研究機関長崎大学

研究代表者

上田 篤志  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教 (10732315)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードジ置換アミノ酸 / ペプチド / 有機分子触媒 / 薬学 / 有機化学
研究実績の概要

本年度は、ジ置換アミノ酸を導入したペプチドフォールドマーに関して、有機分子触媒としての構造と合成の簡素化を中心に研究を行った。対象となる反応として、マロン酸エステル類の環状α,β-不飽和ケトンに対する不斉マイケル付加反応を選択した。まず鍵となるジ置換アミノ酸である1-アミノシクロペンタンカルボン酸のペプチドへの導入数を一つまで減らし、その位置を検討した結果、N末端から3あるいは2残基目にある位置に良好な立体選択性を示した。その他の構成アミノ酸としてはロイシンを用いることで、わずか7残基からなるペプチドで97% eeの高い立体選択性を実現することに成功した。残基数が短いほど二次構造の制御が厳しくなる反面、触媒の合成が簡単になるため、機能性ペプチド開発には重要な知見となりうる。さらに溶媒を種々検討することで触媒量の削減に成功し、わずか5 mol %での触媒反応を実現した。有機分子触媒開発において触媒量の低容量化が難しいことが問題となることが多いが、その問題に対する一つのアプローチとなることが期待できる。続いてマロン酸ジイソプロピルと各種環サイズの異なる環状α,β-不飽和ケトンとの反応を検討した結果5員環、6員環、7員環のいずれの場合においても、98-99 % eeの高い立体選択性を得ることに成功した。小分子触媒での反応では基質のサイズが変わると立体選択性が低下することが問題となるが、この点に関してはペプチド二次構造の利点を活かした触媒開発が行えたといえ、今後のペプチド触媒設計における新たな指針が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画書に記載した内容に従い各項目に関しての研究を行った。

今後の研究の推進方策

ペプチド二次構造を安定化させる手法であるペプチド側鎖炭素架橋形成反応を、本研究にも取り入れるため、その立体選択性を調査する。また架橋の前後におけるX線結晶解析を行うことで、架橋前後での立体構造を調べることで架橋の効果を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

研究の途中で派生した研究もあり次年度にその詳細について検討する必要が生じたため。当初計画と合わせて、次年度にその成果をまとめる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Stereoselective synthesis of (+)-5-thiosucrose and (+)-5-thioisosucrose2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Atsushi、Pi Jinhong、Makura Yui、Tanaka Masakazu、Uenishi Jun'ichi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 ページ: 9730~9735

    • DOI

      10.1039/d0ra01033b

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] α-Selective glycosidation of d-tagatofuranose with a 3,4-O-isopropylidene protection2019

    • 著者名/発表者名
      Makura Yui、Ueda Atsushi、Matsuzaki Takashi、Minamino Tetsuo、Tanaka Masakazu
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 75 ページ: 3758~3766

    • DOI

      10.1016/j.tet.2019.05.052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helical foldamer-catalyzed enantioselective 1,4-addition reaction of dialkyl malonates to cyclic enones2019

    • 著者名/発表者名
      Umeno Tomohiro、Ueda Atsushi、Doi Mitsunobu、Kato Takuma、Oba Makoto、Tanaka Masakazu
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 60 ページ: 151301~151301

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2019.151301

    • 査読あり
  • [学会発表] キラル相間移動触媒を用いるα-トリフルオロメチル化アミノ酸の不斉合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      上田 篤志、池田 美鈴、大庭 誠、田中 正一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 五員環状ジ置換アミノ酸を利用したE選択的なペプチド側鎖架橋形成法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      真倉 唯、上田 篤志、梅野 智大、加藤 巧馬、平山 和浩、土井 光暢、大庭 誠、田中 正一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] チオウレア部位を導入したヘリカルペプチドによる不斉マイケル付加反応2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和樹、梅野 智大、上田 篤志、田中 正一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 立体選択的1,3-双極子付加環化反応のためのヘリカルペプチド型ホスフィン配位子の開発2020

    • 著者名/発表者名
      梅野 智大、上田 篤志、加藤 巧馬、土井 光暢、田中 正一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] alpha-Selective glycosidation of D-tagatofuranose using 3,4-O-isopropylidene protection.2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Makura、Atsushi Ueda、Takashi Matsuzaki、Tetsuo Minamino、Masakazu Tanaka
    • 学会等名
      The American Chemical Society Fall 2019 National Meeting & Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of helical peptide foldamers for asymmetric reactions.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Umeno、Atsushi Ueda、Takuma Kato、Mitsunobu Doi、Masakazu Tanaka
    • 学会等名
      The American Chemical Society Fall 2019 National Meeting & Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] Helical peptide-catalyzed asymmetric Michael addition reactions of malonates to alpha,beta-unsaturated ketones and their synthetic applications.2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ueda、Mei Higuchi、Tomohiro Umeno、Arisa Sugiyama、Masakazu Tanaka
    • 学会等名
      The American Chemical Society Fall 2019 National Meeting & Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of alpha-trifluoromethyl alpha-amino acids and conformational analysis of their peptides.2019

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Ikeda, Takuya Kasae, Atsushi Ueda, Makoto Oba, Mitsunobu Doi, Masakazu Tanaka
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
  • [学会発表] Asymmetric Michael addition reaction using peptide-catalysts with a thiourea moiety.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sato、Tomohiro Umeno、Atsushi Ueda、Masakazu Tanaka
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
  • [学会発表] ヘリカルペプチドフォルダマーを利用した不斉触媒反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      梅野 智大、上田 篤志、加藤 巧馬、土井 光暢、田中 正一
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [学会発表] ペプチドのN末にチオウレア部位を持つ触媒による不斉1,4-付加反応2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和樹、梅野 智大、上田 篤志、田中 正一
    • 学会等名
      第36回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] 立体選択的 beta-D-プシコフラノシル化およびalpha-D-タガトフラノシル化による希少糖誘導体の合成2019

    • 著者名/発表者名
      真倉 唯、上田 篤志、上西 潤一、松崎 高志、南野 哲夫、田中 正一
    • 学会等名
      第36回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] Stereoselective synthesis of alpha-D-tagatofuranosides using acetonide protection.2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Makura、Atsushi Ueda、Takashi Matsuzaki、Tetsuo Minamino、Masakazu Tanaka
    • 学会等名
      Rare Sugar Congress 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Beta-Selective glycosidation of D-psicofuranose.2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ueda、Yui Makura、Takanori Yamashita、Yuri Nishimura、Masakazu Tanaka、Jun’ichi Uenishi
    • 学会等名
      Rare Sugar Congress 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi