• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

次世代型創薬化学研究を加速する未開拓分子群の触媒的不斉合成

研究課題

研究課題/領域番号 18K14878
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

野田 秀俊  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 研究員 (40771738)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード不斉触媒 / β-アミノ酸 / 含窒素複素環
研究実績の概要

ペプチドミメティクスとライゲーション反応の著しい発展に伴って,タンパク質エンジニアリングにおける精密有機合成化学の担う役割はますます大きなものになっている.各種ペプチドミメティクス単量体の中でも,β2-及びβ2,2-アミノ酸は,位置異性体であるβ3-アミノ酸と異なり対応するα-アミノ酸からの誘導が不可能であるため,多数の特長を有しながらも汎用されていない.本研究課題では容易に入手可能なイソキサゾリジンー5ーオンをβ-アミノ酸等価体として設定し,その多彩な反応性を活かすことで,上記合成素子の効率的な合成法開発を目指している.

2018年度は大きく2つの進展があった.以前までの報告ではイソキサゾリジンー5ーオンを事前に修飾し,不斉反応の基質とすることで高い不斉収率にて所望のアミノ酸類を取得していた.本年度は,この事前修飾を回避してCH結合を直接官能基化する触媒条件を見出すに至った.この成果により同様の条件下,反応剤を変えるのみでさまざまなβ2,2-アミノ酸の合成が可能であることを示すことができた.

もう1つの進展は基質の変換法に関するものである.これまでは反応成績体中のNO結合を,外部より化学量論量の還元剤を添加することにより切断していた.今年度はNO結合の切断を,分子内芳香族のCH結合の酸化と組み合わせることでレドックスニュートラルな分子変換を実現することができた.これによりこれまで合成例のほとんど存在しない環状β-アミノ酸類の効率的な合成法を開発することができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上述の,1)基質の事前活性化を経ない触媒条件の開発,及び2)環状アミノ酸類の合成は申請書記載のマイルストーンにほぼ合致する.

今後の研究の推進方策

前年度に進展のあった2つの方向性について,1)触媒のチューニングによるさらなる基質適用範囲の拡充,2)異なる様式の分子内酸化反応と組み合わせることによる新規骨格の取得,を目指して検討を継続する.

次年度使用額が生じた理由

触媒条件の検討が予想以上に進展したため,触媒検討用に計上していた配位子購入費用が見積もりよりも少なくなった.一方で環化反応に最適な触媒は比較的高価であるため,前年度未使用分も金属触媒の購入費用にあてていく.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A C4N4 Diaminopyrimidine Fluorophore2019

    • 著者名/発表者名
      Noda, H.; Asada, Y.; Maruyama, T.; Takizawa, N.; Noda, N. N.; Shibasaki, M.; Kumagai, N.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 25 ページ: 4299-4304

    • DOI

      10.1002/chem.201900467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neighboring Protonation Unveils Lewis Acidity in the B3NO2 Heterocycle2019

    • 著者名/発表者名
      Noda, H.; Asada, Y.; Shibasaki, M.; Kumagai, N.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 141 ページ: 1546-1554

    • DOI

      10.1021/jacs.8b10336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fluorogenic C4N4 probe for azide-based labelling2019

    • 著者名/発表者名
      Noda, H.; Asada, Y.; Shibasaki, M.; Kumagai, N.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 17 ページ: 1813-1816

    • DOI

      10.1039/c8ob02695e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] All Non-Carbon B3NO2 Exotic Heterocycle: Synthesis, Dynamics, and Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Opie, C. R.; Noda, H.; Shibasaki, M.; Kumagai, N.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 25 ページ: 4648-4653

    • DOI

      10.1002/chem.201900715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Catalytic Asymmetric Mannich-Type Reaction of an α-CF3 Amide to Isatin Imines2019

    • 著者名/発表者名
      Yu, J.-S.; Noda, H.; Kumagai, N.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 30 ページ: 488-492

    • DOI

      10.1055/s-0037-1611642

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploiting β-Amino Acid Enolates in Direct Catalytic Diastereo- and Enantioselective C-C Bond Forming Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Yu, J.-S.; Noda, H.; Shibasaki, M.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 24 ページ: 15796-15800

    • DOI

      10.1002/chem.201804346

    • 査読あり
  • [学会発表] B3NO2型ヘテロ環化合物Pym-DATBによる触媒的アミド化反応2019

    • 著者名/発表者名
      Christopher Opie,野田秀俊,柴﨑正勝,熊谷直哉
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 新規C4N4フルオロフォア2019

    • 著者名/発表者名
      野田秀俊,朝田康子,丸山達朗,滝沢直己,野田展生,柴﨑正勝,熊谷直哉
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 直接的Mannich型反応によるβ2,2-アミノ酸の触媒的不斉合成2019

    • 著者名/発表者名
      雨宮冬樹,Jin-Sheng Yu,野田秀俊,柴﨑正勝
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] Direct catalytic asymmetric Mannich-type reaction of an α-CF3 amide to isatin imines supported by mechanistic study on bis(tetrahydrophosphole)-type ligands2019

    • 著者名/発表者名
      余金生,李釗,野田秀俊,熊谷直哉,柴﨑正勝
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 複核ホウ素へテロ環を触媒とする直接的アミド化の反応機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      野田秀俊、朝田康子、柴崎正勝、熊谷直哉
    • 学会等名
      第16回次世代を担う有機化学シンポジウム
  • [学会発表] On the Mechanism of Direct Amidation Catalyzed by the B3NO2 Heterocycle2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Noda, Yasuko Asada, Masakatsu Shibasaki, Naoya Kumagai
    • 学会等名
      24th IUPAC Physical Organic Chemistry Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 直接的Mannich型反応によるβ2,2-アミノ酸の触媒的不斉合成2018

    • 著者名/発表者名
      雨宮冬樹,Jin-Sheng Yu,野田秀俊,柴﨑正勝
    • 学会等名
      第62回日本薬学会関東支部大会
  • [学会発表] Quaternary β2,2-Amino Acids: Catalytic Asymmetric Synthesis and Incorporation into Peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Jin-Sheng Yu, Hidetoshi Noda, Masakatsu Shibasaki
    • 学会等名
      The 9th International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals
    • 国際学会
  • [学会発表] Bringing β2,2-Amino Acids to Peptides by the Power of Asymmetric Catalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Noda, Jin-Sheng Yu, Fuyuki Amemiya, Masakatsu Shibasaki
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際学会
  • [備考] 微生物化学研究会

    • URL

      https://www.bikaken.or.jp

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi