• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

がん免疫の活性化を伴う新規プログラム細胞死機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14893
研究機関北海道大学

研究代表者

鍛代 悠一  北海道大学, 薬学研究院, 助教 (90756165)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードがん免疫 / 抗がん剤
研究実績の概要

研究目的
本研究ではトポテカン誘導性細胞死における細胞死関連遺伝子を同定し、その細胞死機構を明らかにするとともに、同定した遺伝子の活性化が細胞死とそれに伴うがん免疫の誘導を介して腫瘍の成長を阻害するかを担がんマウスモデルを用いて評価する。

これまでの研究成果
申請者はトポテカンの既知の標的タンパクであるトポイソメラーゼIの欠損細胞をCas-CRISPR法を用いて作成し、トポテカンに対する耐性を検証した結果、トポイソメラーゼI欠損細胞においてもトポテカン誘導性細胞死は誘導されることが判明した。そこでトポテカンはトポイソメラーゼIとは異なる標的タンパクを介して細胞死を促進することが示唆されたため、申請者はトポテカン結合ビーズを作成して新規トポテカン標的タンパクの探索を行い、新規トポテカン標的遺伝子を質量分析により同定した。さらにこの新規トポテカン標的遺伝子の点変異体とトポテカン結合ビーズによるプルダウンアッセイを行った結果、トポテカンの結合に必要なアミノ酸を同定した。このトポテカンに結合しない変異体はトポテカンによるトポイソメラーゼI非依存的な細胞死とDAMPsの放出を抑制した。この新規トポテカン標的遺伝子をRNAiにより阻害することで生体内においてがん免疫の活性化が誘導されるかを検証中である。本研究はがん免疫を活性化に関わる新規遺伝子を同定し、新たながん免疫活性化手法の開発に貢献できる可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

生体内において新規トポテカン標的遺伝子の阻害が細胞死に伴うがん免疫の活性化に寄与するかを検証するため、shRNAにより同遺伝子がノックダウンされたがん細胞を作成後にマウスに移植し、標的遺伝子の阻害ががん免疫の活性化を誘導するかを検証しているが、ノックダウン効率の改善のための条件検討が当初の予定よりも長引いたため、進捗に少しの遅れが見られる。しかし既にその検討は完了したため、実験は進行している。

今後の研究の推進方策

今後は新規トポテカン標的遺伝子の阻害が抗PD-1抗体による腫瘍増殖の抑制効果を増強できるかを検証し、同遺伝子ががん免疫の活性化において重要な標的となりうるかを検証していく予定である。また新規トポテカン標的遺伝子のノックダウンによるDAMPsの放出により、腫瘍内のCD8陽性T細胞の活性化や制御性T細胞、M2マクロファージなどの割合が変化するかをフローサイトメトリーにより解析することで、新規トポテカン標的遺伝子の阻害が腫瘍内微小環境に与える影響を検証する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] The mechanism of Tyk2 deficiency-induced immunosuppression in mice involves robust IL-10 production in macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Koki、Muromoto Ryuta、Minoguchi Hiroya、Matsumoto Tomohiro、Kitai Yuichi、Kashiwakura Jun-ichi、Shimoda Kazuya、Oritani Kenji、Matsuda Tadashi
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 130 ページ: 155077~155077

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2020.155077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal-transducing adaptor protein-2 delays recovery of B lineage lymphocytes during hematopoietic stress2020

    • 著者名/発表者名
      Ichii Michiko、Oritani Kenji、Toda Jun、Saito Hideaki、Shi Henyun、Shibayama Hirohiko、Motooka Daisuke、Kitai Yuichi、Muromoto Ryuta、Kashiwakura Jun-ichi、Saitoh Kodai、Okuzaki Daisuke、Matsuda Tadashi、Kanakura Yuzuru
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: - ページ: 225573~225573

    • DOI

      10.3324/haematol.2019.225573

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dimethyl fumarate dampens IL-17-ACT1-TBK1 axis-mediated phosphorylation of Regnase-1 and suppresses IL-17-induced IκB-ζ expression2020

    • 著者名/発表者名
      Ohgakiuchi Yui、Saino Yuka、Muromoto Ryuta、Komori Yuki、Sato Ami、Hirashima Koki、Kitai Yuichi、Kashiwakura Jun-ichi、Oritani Kenji、Matsuda Tadashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 521 ページ: 957~963

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.11.036

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi