これまでに申請者は抗がん剤であるトポテカンががん免疫を活性化させる内在性分子(DAMPs)のがん細胞からの放出を伴う細胞死を誘導することを明らかにしていた。本研究ではこの細胞死機構の解明を行い、トポテカンによるDAMPsの放出はトポテカンの既知の標的であるTOP1には依存せず、新規標的であるリボソームタンパクRPLXを阻害することで誘導されることが判明した。さらにRPLXのノックダウンはがん細胞からのDAMPsの放出を促進することでがん免疫の活性化を促進し、担がんマウスモデルにおいて抗PD-1抗体による腫瘍抑制効果を増強した。本研究はがん免疫を活性化させる新規標的分子を明らかにした。
|