• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

重水素型リン脂質を用いた脂質酸化依存的新規細胞死に関わる酸化脂質代謝物の同定

研究課題

研究課題/領域番号 18K14906
研究機関北里大学

研究代表者

坂本 太郎  北里大学, 薬学部, 助教 (10383655)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード酸化脂質 / フラクソーム解析 / 重水素型リン脂質 / 細胞死 / 脂質代謝
研究実績の概要

生体膜を構成するリン脂質は容易に活性酸素の標的となってリン脂質ヒドロペルオキシドを生成する。申請者はこれまでに、膜に生じたリン脂質ヒドロペルオキシドを直接消去する抗酸化酵素であるPHGPxを欠損すると、既知の細胞死とは異なる脂質酸化依存的な新規細胞死が起きることを明らかにしている。本研究の目的は、新規重水素型リン脂質ヒドロペルオキシドと液体クロマトグラフィー質量分析計(LC-MS)を用いたフラクソーム解析によりPC-OOH代謝マップを作成し、脂質酸化依存的新規細胞死におけるリン脂質ヒドロペルオキシド代謝経路の全体像を明らかにすることであり、2018年度は以下のことを明らかにした。
1. フラクソーム解析に用いる重水素型リン脂質ヒドロペルオキシド(PC-OOH_D3)ライブラリーの構築
重水素化コリンとGlycidolをリン酸エステル化させ、次いでsn-1位選択的にパルミチン酸を縮合させた。さらに、sn-2位にリノール酸を縮合させてPC_D3を合成し、最後にリポキシゲナーゼ反応により酸化してPC-OOH_D3を得た。本合成法を他の脂肪酸にも応用することにより、パルミチン酸、ステアリン酸、リノール酸、アラキドン酸、DHA、それらの未酸化体、過酸化体を組み合わせた12分子種のPC-OOH_D3ライブラリーを構築した。
2. PC-OOH_D3代謝マップの作成
合成したPC-OOH_D3と細胞ホモジネートを混合し、試験管レベルでのフラクソーム解析を行った。重水素型PCに特異的なm/z 187のフラグメントを利用し、MSによるプリカーサーイオンスキャンを行うことでPC-OOH_D3の代謝マップを作成した。その結果、既存のPC-OOH代謝経路に加え、sn-1の脂肪酸を切り出したLPC-OOHやLPC-OHに代謝する経路が存在することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

フラクソーム解析に必要不可欠なPC-OOH_D3を簡便に合成可能な実験系を立ち上げ、様々な脂肪酸側鎖を持ったPC-OOH_D3ライブラリーの構築に成功している。また実際にPC-OOH_D3を用いたin vitroでのフラクソーム解析を行い、新規な代謝経路の存在を見出している。すでにin vivoでのフラクソーム解析にも着手し有益に結果をえており、当初予定していた研究計画は遂行できているため。

今後の研究の推進方策

今後は細胞に直接PC-OOH_D3を添加して代謝物を追跡するin vivoフラクソーム解析を行い、より生理的な条件下におけるPC-OOH代謝経路を解析する。その際PC-OOHを効率よく細胞内に取り込ませることが重要になることが予想される。エタノール溶解液で取り込ませるだけでなくリポソーム化して取り込ませる、あるいは細胞膜リン脂質のフリップフロップを担う酵素を過剰発現させるなどして、高効率にPC-OOHを細胞内に取り込ませる系の確立を目指す。さらに申請者らが明らかにしている新規細胞死に関与する遺伝子を過剰発現させることにより、それらがPC-OOH代謝にどのように関与しているのかについても検討する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Involvement of GPx4-mediated ferroptosis in COPD pathogensis2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshida, Shunsuke Minagawa, Taro Sakamoto, Jun Araya, Hirotaka Imai and Kazuyoshi Kuwano
    • 学会等名
      The 7th International Selenium Conference Se2018 Selenium in Biology, Chemistry and Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Lipid peroxideation dependent cell death by GPx4 depletion involves different cell death pathway from ferroptosis2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Imai, Kahori Oka, Tomoko Koumura, Takeshi Kumagai, Taro Sakamoto and Masaki Matsuoka
    • 学会等名
      The 7th International Selenium Conference Se2018 Selenium in Biology, Chemistry and Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規重水素型リン脂質ヒドロペルオキシドの合成と脂質酸化依存的新規細胞死におけるフラクソーム解析への応用2018

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝、品川尚久、馬場直道、坂本太郎
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第26回年会
  • [学会発表] SMS2によるGPx4欠損による新規細胞死抑制機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷 剛、平澤星蘭、大矢梨里香、坂本太郎、今井浩孝
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第26回年会
  • [学会発表] GPx4欠損新規細胞死実行因子lipo-3の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝、岡佳保里、坂本太郎、松岡正城
    • 学会等名
      第4回日本セレン研究会
  • [学会発表] SMS2による脂質酸化依存的新規細胞死抑制機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝、大矢梨里香、平澤星蘭、坂本太郎、熊谷 剛
    • 学会等名
      日本ビタミン学会 第70回大会
  • [学会発表] フラクソーム解析を用いたリン脂質ヒドロペルオキシドの新規代謝機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      品川尚久、坂本太郎、平澤星蘭、熊谷 剛、馬場直道、今井浩孝
    • 学会等名
      第60回日本脂質生化学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi