前年度までに見出された製剤アプローチを他の医薬品にも適用すべく,光化学的特性に課題を有する薬品を精査した.高い光化学的特性を有する薬品として,リボフラビン (RF) が挙げられた.消化性潰瘍治療薬であるファモチジン (FMT) とカリウム補正液である塩化カリウム補正液との配合により,室温散光下にて FMT の含量が低下する事象が報告されているが,科学的解明に至っていない.塩化カリウム補正液には医療事故防止の観点から,RF が着色剤としてに含まれている.そこで,FMT と塩化カリウム補正液の配合変化において,RF の光化学的特性に着目し,FMT の光分解機構の科学的解明および本研究で見出した製剤アプローチを適応し,FMT の光安定化について検討した. UV/VIS スペクトル解析にて,RF は太陽光領域に吸収スペクトルを有し,光化学的反応に慣用するとされる reactive oxygen species (ROS) の産生を認めた.本研究で見出した製剤アプローチである ROS を捕捉する第三物質を添加した結果,RF 共存下での FMT の光安定性の改善効果として,アスコルビン酸が有用である知見を得た.したがって,本研究で見出した製剤アプローチは,光化学的特性として,ROS の産生を示す薬品に対し,薬品の光安定化や薬品の光化学的反応による共存する薬品への光分解抑制に有用である可能性を見出した.光安定化をもたらす化合物は,薬品自身の構造との反応性や光化学的特性の違い等により,最適なものは異なることを示唆した.
|