• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

大規模医療情報データを活用した抗血小板薬の日本人における有効性及び安全性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K14954
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

萩原 宏美  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (70793727)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード抗血小板薬 / 大規模医療情報 / リアルワールドデータ / 治験
研究実績の概要

申請者らは、大規模医療情報データベースを用いて、抗血小板薬の有効性および安全性を比較検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今回の目的である抗血小板薬の安全性の比較において、予定どおりデータを得ることができた。本研究において、抗血小板薬の有効性および安全性リスクに各薬剤間で有意差があることが示された。

今後の研究の推進方策

さらに詳細な解析を行うことで、各薬剤間の安全性を比較検討する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍において、学会発表ができなかったため。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] A comparison of the safety and effectiveness of prasugrel and clopidogrel in younger population undergoing percutaneous coronary intervention: A retrospective study using a Japanese claims database2021

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Hiromi、Fukuta Hidekatsu、Hashimoto Hiroya、Niimura Takahiro、Zamami Yoshito、 Ishizawa Keisuke、Kamiya Takeshi、Ohte Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 77 ページ: 285~291

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2020.10.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Hemorrhagic Risk between Prasugrel and Clopidogrel: a Retrospective Study using Adverse Drug Event Reporting Databases2020

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Hiromi、Fukuta Hidekatsu、Niimura Takahiro、Zamami Yoshito、Ishizawa Keisuke、Kimura Kazunori、Kamiya Takeshi、Ohte Nobuyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Sciences

      巻: 17 ページ: 728~733

    • DOI

      10.7150/ijms.43168

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi