• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

PK-PDモデルを用いたスペシャルポピュレーションへの抗がん剤至適投与法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K14963
研究機関京都薬科大学

研究代表者

河渕 真治  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (70747237)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード生理学的(PBPK)モデル解析 / 代謝酵素活性
研究実績の概要

今年度は、スペシャルポピュレーションに属する患者に対するバイオマーカーを用いた抗がん剤の投与設計の実現を目指し、数理学的モデル手法用いて、抗がん剤の代謝酵素活性が及ぼす抗腫瘍効果への影響を検討した。得られた知見は以下の通りである。
1.5-フルオロウラシル(5-FU)のプロドラッグであるカペシタビンは、肝臓および腫瘍中の代謝酵素により5-FUへと変換されるが、これらの代謝酵素活性に基づく投与設計は行われていない。そこで、大腸がんモデルラットにカペシタビンを14日間反復投与し、得られたカペシタビンおよび代謝物の血漿中濃度と代謝酵素活性を用いて、生理学的(PBPK)モデルを構築した。また、腫瘍体積データも用いて、カペシタビン投与後の腫瘍体積推移も予測可能な薬物動態-薬力学的(PBPK-PD)モデルの構築も試みた。その結果、構築したPBPK-PDモデルによる腫瘍体積の推定値は実測値とほぼ同じであった。これらの結果から、薬物代謝酵素活性の値とPBPK-PDモデルを用いることで、酵素活性を指標とする投与設計ならびに治療効果予測が可能であることが示唆された。
2.生活習慣病併発時における5-FU代謝酵素活性とバイオマーカーについて検討した。その結果、5-FUの代謝酵素dihydropyrimidine dehydrogenase(DPD)活性を反映する間接的バイオマーカーである血漿中dihydrouracil/uracil比は、高脂肪食誘発生活習慣病モデルラットと正常ラットで変化していなかった。また、生活習慣病モデルラットにおける5-FU急速静脈内投与後のAUCは、正常ラットの1.1倍と同程度であった。したがって、生活習慣病併発による5-FUの代謝酵素活性には変化がないことが示唆され、このことによる5-FU投与量変更の必要はないと考えられた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] A Physiologically Based Pharmacokinetic-Pharmacodynamic Model for Capecitabine in Colorectal Cancer Rats: Simulation of Antitumor Efficacy at Various Administration Schedules2021

    • 著者名/発表者名
      Sakai Shuhei、Kobuchi Shinji、Ito Yukako、Sakaeda Toshiyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 46 ページ: 301~315

    • DOI

      10.1007/s13318-021-00674-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Pharmacometrics of 5-Fluorouracil to Personalized Medicine: A Tool for Predicting Pharmacokinetic-Pharmacodynamic/Toxicodynamic Responses2020

    • 著者名/発表者名
      Kobuchi Shinji、Ito Yukako
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 40 ページ: 6585~6597

    • DOI

      10.21873/anticanres.14683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of intact oxaliplatin in plasma on a cold allodynia after multiple administrations in colorectal cancer model rats2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Yukako、Kobuchi Shinji、Takeda Mako、Morimoto Miki
    • 雑誌名

      Annals of Palliative Medicine

      巻: 9 ページ: 3000~3006

    • DOI

      10.21037/apm-20-542

    • 査読あり
  • [学会発表] 後根神経節中オキサリプラチン分布に対する日内変動の影響2021

    • 著者名/発表者名
      上田竣太、河渕真治、伊藤由佳子、西田健太郎、栄田敏之
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)
  • [学会発表] 母集団薬物動態解析に基づくTS-1ベース化学療法時の慢性腎障害マネジメントの検討2021

    • 著者名/発表者名
      山本彩音、河渕真治、伊藤由佳子、栄田敏之
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)
  • [学会発表] オキサリプラチンベース化学療法時の慢性腎障害マネジメントのための母集団薬物動態的解析2020

    • 著者名/発表者名
      田中愛花、河渕真治、伊藤由佳子、栄田敏之
    • 学会等名
      第41回日本臨床薬理学会学術総会(福岡)
  • [学会発表] Physiologically based pharmacokinetic-pharmacodynamic model for capecitabine antitumor profile in colorectal cancer rats2020

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Sakai, Shinji Kobuchi, Yukako Ito, and Toshiyuki Sakaeda
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会(広島)
  • [学会発表] Effect of platinum accumulation in dorsal root ganglia to neurotoxicity in colorectal cancer rats treated with XELOX2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Tsukushi, Shinji Kobuchi, Yukako Ito, and Toshiyuki Sakaeda
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会(広島)

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi