研究課題/領域番号 |
18K14994
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
丹羽 里実 京都薬科大学, 薬学部, 助教 (90725532)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | Ca2+活性化K+チャネル / 前立腺癌 / KCa1.1 / KCa2.2 |
研究実績の概要 |
前立腺癌細胞の去勢抵抗性獲得や転移能獲得にともなうK+チャネル発現変動の機序を解明し、病態的意義を明らかにする。最終的には、K+チャネルが去勢抵抗性前立腺癌の治療標的として有用であることを実証する。 昨年度までに、『去勢抵抗性に関わる治療標的K+チャネルの解明とK+チャネル関連シグナル伝達の分子機構を解明』するため、ヒト前立腺癌細胞株を用いた細胞増殖能解析およびパッチクランプによる電気生理学的機能解析を行い、ヒトアンドロゲン依存性前立腺癌細胞株 LNCaPとアンドロゲン非依存性ヒト前立腺癌細胞株 LNCaP AIにおいて、Ca2+活性化K+チャネル KCa2阻害薬 UCL1684やCa2+活性化K+チャネル KCa1.1阻害薬 PaxillineによってKCa2.2とKCa1.1が機能的に抑制にされ、SOCEを介した細胞内Ca2+流入が阻害されることにより細胞増殖が抑制されることを明らかにしている。 今年度は、ウエスタンブロット法によるタンパク発現解析を行った。LNCaPに対し48 hrの短期去勢環境下培養やRNA干渉法によるアンドロゲン受容体発現抑制、抗アンドロゲン剤の投与により、LNCaPのKCa2.2 転写は抑制された。一方で、96 hrの長期去勢環境下培養では、LNCaPにおけるアンドロゲン受容体遺伝子発現およびタンパク発現が上昇し、それに伴いKCa2.2の遺伝子発現およびタンパク発現も有意に増加した。これらの結果より、アンドロゲン依存性ヒト前立腺癌細胞株 LNCaPにおいて、Ca2+活性化K+チャネル KCa2.2発現がアンドロゲン受容体を介した転写調節やタンパク分解調節変動、もしくはその両方によって、去勢抵抗性の獲得や維持に関与する可能性が示された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
産前産後の休暇および育児休業の取得後、2019年度は実験条件や研究計画の見直しなど行い軌道に乗りつつあるものの、本事業開始当初の計画予定のところには至っていない。
|
今後の研究の推進方策 |
LNCaPにおける48 hrの短期去勢は、KCa2.2の転写を抑制した。これに対し、96 hrの長期去勢は、LNCaPにおけるアンドロゲン受容体遺伝子発現およびタンパク発現を増加させ、これに伴いKCa2.2の遺伝子発現およびタンパク発現も有意に増大した。この結果から、アンドロゲン依存性ヒト前立腺癌細胞株 LNCaPにおいて、Ca2+活性化K+チャネル KCa2.2発現がアンドロゲン受容体を介した転写調節やタンパク分解調節変動、もしくはその両方によって去勢抵抗性の獲得や維持に関与する可能性がある。今後はアンドロゲンシグナルに関わることが報告されている転写因子やE3リガーゼとKCa2.2の関連について研究を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本事業期間の前年度までに切迫早産のため長期入院と産前産後の休暇および育児休業取得のため長期の研究中断をしている。このため前年度未使用額が633,333円あった。今年度の支払請求額である1,000,000円は予定通り支出された。本事業は産前産後の休暇叉は育児休業取得に伴う科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)補助事業期間延長が承認されていることから、当該助成金はその延長に伴う期間にも使用する計画である。
|