• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

大脳皮質構築過程における神経幹細胞特異的なRNA輸送・局在化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14999
研究機関東北大学

研究代表者

吉川 貴子  東北大学, 医学系研究科, 助教 (90727851)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード神経幹細胞 / mRNA輸送 / 細胞周期
研究実績の概要

哺乳類の放射状グリア(radial glia; RG)細胞と呼ばれる神経幹細胞は、脳表面まで非常に長い放射状の突起を伸ばしており、基底膜側突起を受け継いだ娘細胞は、未分化を維持した神経幹細胞となる。当研究室より、このRG細胞では細胞周期因子Cyclin D2のmRNAが輸送されることを見いだした(Tsunekawa et al., 2012)。細胞内でmRNA輸送が行われる際、RNA結合タンパク質(RBP)が標的mRNAに結合する。RBPの一つである脆弱性X症候群の原因因子FMRPが基底膜側突起へのmRNA輸送を担うことが報告されている(Pilaz et al., 2016)。そこで、胎生期の終脳におけるFMRPの標的mRNAを網羅的に探索するために、RNA immunoprecipitation sequencing (RIP-Seq)を用いて多数のFMRPの標的mRNAを同定した(Casingal, Kikkawa et al., 2019)。この結果を参照したところ、CyclinD2はFMRPの標的mRNAには含まれていなかった。また、FMRPをコードするFmr1遺伝子のノックアウトマウスのRG細胞基底膜側突起における CyclinD2の局在には変化が認められなかった。現在、特異的なmRNA配列に結合し得るRBPを探索できるデータベースを用いて探索した候補RBPの解析に着手している。また、RBPが標的mRNAを特定の場所まで運搬する際に、モータータンパク質を利用して細胞骨格上を移動することから、胎生期のRG細胞においても神経細胞と同様の機構があると予想した。本研究において、in situ hybridizationによりモータータンパク質のキネシン分子がRG細胞の存在する脳室帯領域に発現することを見いだしており、現在これらの分子のノックダウン実験を進めている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Dmrt genes participate in the development of Cajal-Retzius cells derived from the cortical hem in the telencephalon.2020

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T., Sakayori, N., Yuuki, H., Katsuyama, Y., Matsuzaki, F., Konno, D., Abe, T., Kiyonari, H., Osumi, N.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/dvdy.156.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paternal age affects offspring’s behavior possibly via an epigenetic mechanism recruiting a transcriptional repressor REST2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Koike, T., Kimura, R., Kikkawa, T., Oki, S., Koike, K., Mochizuki, K., Inada, H., Kobayashi, H., Matsui, Y., Kono, T., Osumi, N.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/550095

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of FMRP target genes expressed in corticogenesis: implication for common phenotypes among neurodevelopmental disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Casingal, CR., Kikkawa, T., Inada, H., Osumi, N.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/769026

    • オープンアクセス
  • [学会発表] mRNA transport of Cyclin D2 in radial glial cells during brain development.2020

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T.
    • 学会等名
      The 5th German-Japanize Retreat on Forebrain Development
    • 国際学会
  • [学会発表] CyclinD2のmRNA輸送による有胎盤類大脳皮質の拡大機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      吉川貴子、若松義雄、井上-上野由紀子、鈴木久仁博、井上高良、大隅典子
    • 学会等名
      125回日本解剖学会
  • [学会発表] mRNA transport mechanism of a cell cycle regulator Cyclin D2 in neural stem/progenitor cells during corticogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T., Wakamatsu, Y. Inoue U, Y., Tsunekawa, Y., Matsuzaki, F., Suzuki, K., Inoue, T., Osumi, N.
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会
  • [学会発表] mRNA transport mechanism of a cell cycle regulator Cyclin D2 in neural stem/progenitor cells during corticogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T., Wakamatsu, Y. Inoue U, Y., Tsunekawa, Y., Matsuzaki, F., Suzuki, K., Inoue, T., Osumi, N.
    • 学会等名
      20th TMIMS International Symposium “Principles of Neocortical Development and Evolution”
    • 国際学会
  • [学会発表] mRNA transport mechanism of a cell cycle regulator Cyclin D2 in neural stem/progenitor cells during corticogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T., Wakamatsu, Y. Inoue U, Y., Tsunekawa, Y., Matsuzaki, F., Suzuki, K., Inoue, T., Osumi, N.
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi