研究課題/領域番号 |
18K15068
|
研究機関 | 東北医科薬科大学 |
研究代表者 |
高井 淳 東北医科薬科大学, 医学部, 助教 (90813890)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ヒスタミン合成酵素 / トランスジェニックマウス / 好中球 / IVIS / 大腸菌人工染色体 / ヒスタミン / GATA2 |
研究実績の概要 |
本年度は、昨年度に発見した、HDC-GFPマウスの肺のCD45陽性細胞でGFP強陽性画分をさらに詳細に突き止めるべく、様々な血液細胞マーカーでフローサイトメトリー解析を行った。その結果、肺のGFP陽性細胞はLy6G陽性の好中球であることが明らかとなった。このデータと昨年までのデータをまとめ、研究成果を日本生化学会で口頭発表し、さらに論文に投稿した(Takai et al, Sci Rep 2019)。 このHdc-GFPマウスをGATA2ヘテロマウスと交配させ、GFP陽性細胞の変化を観察した結果、IVIS観察下ではGATA2ヘテロマウスのGFP陽性細胞が野生型マウスと比較して減弱していた。このことから、GATA2がヒスタミン産生に関与することが示唆された。 また、感染免疫応答に対するモデル として、盲腸結紮穿刺モデルを習得した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年度の今後の方策に記載した、GATA2変異マウスとHdc-GFPマウスの交配と解析、感染免疫応答モデルとして盲腸結紮穿刺モデルを習得した、さらに、当初の計画では、研究期間内で1報の論文投稿を目標としていたが、今年度でそれを達成できた。したがって、おおむね順調に進展していると考えた。
|
今後の研究の推進方策 |
GATA2変異マウスを用いて盲腸結紮穿刺モデルを行い、ヒスタミン産生細胞制御下でのGATA2欠失が感染免疫応答にはたす役割を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は予算消化率が90%以上と、ほとんどの予算を消化することができた。10%あまった要因は、適切な相見積もりを実施し、より安価に試薬等を購入できたためである。来年度は予定通り、学会発表などに本予算を使用していきたい。
|