• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

大腸腫瘍における体細胞染色体コピー数変化の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K15088
研究機関岩手医科大学

研究代表者

永塚 真  岩手医科大学, 医学部, 任期付助教 (90815937)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードcopy number alteration / 大腸腫瘍
研究実績の概要

大腸腺腫65例 [low grade adenoma (LGA) 40例, high grade adenoma (HGA) 25例], 粘膜内癌 (intramucosal cancer: IMC) 35例, 固有筋層浸潤癌20例について腺管分離法により腫瘍腺管を採取後,DNAを抽出し, HumanCytoSNP-12v2.1 BeadChip を用いてSCNA解析を行った.Gain, loss of heterozygosity (LOH), copy neutral LOHに分類し, その頻度, 染色体異常領域から階層的クラスター解析を行い各subgroup間のCNA頻度,異常領域とBRAF, KRAS, TP53遺伝子変異,DNAメチル化状態,MSIとの関連を調べた.CNAの頻度から3つのsubgroupに分類された. subgroup1は多くのCNAに特徴付けられsubgroup3ではCNAは少なく, subgroup2は中間的であった. CNA異常領域ではsubgroup1は2,3に比してsubgroup2は3に比してgain, overallで有意に長かった. 組織像ではsubgroup1は固有筋層浸潤癌がsubgroup3ではLGAが多かった. IMA, HGAでは有意差はみなかった.subgroup間ではKRAS, BRAF変異、DNAメチル化は有意差はみなかった。TP53変異はsubgroup3に比してsubgroup1,2で有意に高かった。

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi