• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

集団投薬後の伝播再興に着目した不均一なマラリア流行地での伝播ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15139
研究機関大阪市立大学

研究代表者

加賀谷 渉  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (20782577)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードマラリア / 集団投薬 / 伝播分子疫学 / ケニア
研究実績の概要

本年度は疫学的解析を中心に研究を進めた。特に、ヒトの移動に伴った原虫の流入にかかわる危険因子を解析し、特に年齢(5-15歳の年齢群)、訪問前の出発地(Ngodhe島に近接するSiaya郡)が寄与することを明らかにした。本研究成果は、集団投薬の経過とともに原著論文にまとめ、現在reviseの段階にある。さらに、本年度の最新の疫学調査から、2018年にホマベイ郡政府が実施した室内残留型殺虫剤噴霧(IRS)が一定の効果を示すことが明らかとなった。対象地域は多様な伝播強度を有しており、さらにIRSのカバー率にもばらつきがある。このことは、自然の対照実験の様相を呈しており、季節性や地域に依らないIRSによる感染率の減少を示唆する結果が得られた。またIRSの有効性について検証が可能となるのみならず、原虫の遺伝子型を比較することで集団投薬によるインパクト同様のモニタリングが可能になる。特にIRSは媒介蚊を標的とし、原虫に直接の作用を及ぼさないことから、集団投薬とは異なる結果が予想される。
分子疫学的解析の面では、培養マラリア原虫の遺伝子をコントロールとして用い、msp1, msp2による遺伝子型を判定する実験プロトコルが確立された。これに基づき、集団投薬前後のフィールドサンプルについて解析を進め、すでに集団投薬以前のサンプルについては実験が終了している。さらに次年度以降はマイクロサテライト解析へとつなげる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前述のとおり、感染の流入について、疫学的な危険因子を同定することができた。さらに、最新の疫学調査とこれまでのデータの比較から、IRSの伝播に与える効果を検証することができた。
一方で分子疫学的解析に関しては、PCR条件の検討が難航し、予想よりも時間を要した。しかしながら年度期限内にはその実験条件を確立することができたため、翌年度以降は対象とするサンプルを一塊に解析できると考えている。
研究実施期間全体から見れば、総合的にはおおむね順調に進んでいるといえる。

今後の研究の推進方策

今後は分疫学的解析に重点をおいてすすめる。本年度確立した実験プロトコルに基づき、これまでに得られたフィールドサンプルの解析を行う。また新たに着目するIRSの効果、特にその持続可能性についても分子疫学的解析を含めてモニタリングを続けていく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] マウントケニア大学/ケニア中央医学研究所/ホマベイ郡保健省(ケニア)

    • 国名
      ケニア
    • 外国機関名
      マウントケニア大学/ケニア中央医学研究所/ホマベイ郡保健省
  • [学会発表] ケニア・ヴィクトリア湖周辺地域におけるマラリア感染率の低下2019

    • 著者名/発表者名
      中川達、仁田原彩、吉田真未、James Kongere、加賀谷渉、城戸康年、金子明
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] Malaria importation and resurgence after elimination by mass drug administration on Ngodhe Island in Lake Victoria, Kenya2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kagaya, Chim Chan, Jesse Gitaka, James Kongere, Zulkarnain Md Idris, Changsheng Deng, Akira Kaneko
    • 学会等名
      7th Multilateral Initiative on Malaria Pan African Malaria Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Malaria importation and resurgence after elimination by mass drug administration on Ngodhe Island2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kagaya, Chim W. Chan, Takeshi Utsunomiya, Jesse Gitaka, James Kongere, Zulkarnain Md Idris, Changsheng Deng, Akira Kaneko
    • 学会等名
      14th International congress of parastiology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi