骨肉腫における転写制御因子PRRX1の機能を明らかにするために、まず臨床検体を用いた解析を行った結果、PRRX1の発現量が高い骨肉腫は予後不良を示すことが明らかとなった。さらに、ヒト骨肉腫細胞株である143BでPRRX1をノックダウンさせた結果、細胞増殖能や浸潤能の低下、ならびにドキソルビシンへの感受性の増加が生じることが判明した。さらに、PRRX1ノックダウンによりRNA transcriptomeがforskolin暴露サンプルのものと類似するようになることも判明した。以上の結果から、PRRX1はPKAシグナルの制御を介して骨肉腫の悪性化を誘導していることが考えられた。
|