• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

提示順に依存したサプライズが記憶しやすさを調整する

研究課題

研究課題/領域番号 18K15341
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

鹿内 友美  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 研究員 (40783527)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードベイジアンサプライズ / 脳波 / シータ波 / 偶発記憶
研究実績の概要

画像や音がたくさんある中から、必要な物だけを記憶したい。そんなとき、刺激の並べ順を工夫することで、覚えるもの・覚えないものを制御できれば、効率的な学習に繋がる。提示された刺激を記憶するかどうかは、刺激提示の1秒前から刺激提示後0.8 秒間の脳の電気的振動の変化を観測することで、ある程度見積もることができる。刺激提示前のシータ波(4-7 Hz)の振幅の上昇と、刺激提示後のアルファ波とベータ波(8-30 Hz)で特定位相をとることが、記憶しやすさを高めることが示されている。本研究では、刺激の系列の中から、どの刺激がよく記憶され、どの刺激があまり記憶されないのかを、記憶テストを含む行動実験により検証する。同時に脳波を計測することで、上記で示した記憶に適した脳状態が、刺激提示の繰り返しの中でどのように誘発されるのかを明らかにする。
2018年度は、1)実験パラダイムの確立、2)実験のための環境整備、3)実験データの収集を進めた。1)では、先行研究を調査し、それに基づいて実験手順を検討・確定した。また、実験に関するアンケート項目の選定(音刺激を使用するため、音に対する感情などを収集した)などを行った。2)では、脳波計測と聴覚刺激提示を両立するために、新たに実験用ヘッドフォン、また、実験環境をモニタリングするためデジタル温湿度・気圧計などを購入した。3)では、脳波計測実験を実施した(健常成人17名)。脳波計測実験は、安全に行うため、実験参加者のスクリーニング(既往歴の聞き取りなど)を慎重に行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験パラダイムを確立でき、行動・脳波データの収集を進めている。実験データは、初年度に予定していた脳波実験30人に達していないものの、少ない予備実験で本実験に移行できたためで、おおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

現在、計測した行動・脳波データの解析を進めている。解析において、脳内の情報処理を模した数理モデルと計測データを結びつけるために、モデルのデザイン、モデルパラメータの推定方法など検討する必要があり、今後の課題である。
解析を進めて、国際会議・国内研究会での発表を予定している。

次年度使用額が生じた理由

当該年度は、旅費および実験機器の購入について、他の研究費が使用できたため、次年度使用額が発生した。次年度に、新しいパラダイムで実験を行うにあたり、新たに実験機器の導入が必要となり、当該助成金と翌年度分を合わせて購入する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] サプライズによるfmθと偶発的記銘の変調2019

    • 著者名/発表者名
      鹿内 友美
    • 学会等名
      生理研研究会「脳神経ダイナミクスの可視化と制御」
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of Bayesian surprise on incidental memory encoding.2019

    • 著者名/発表者名
      Yumi Shikauchi
    • 学会等名
      The 42th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal order-dependent surprise modulates theta rhythm and auditory recognition memory.2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Shikauchi, Keiichi Kitajo
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of order-dependent surprise in auditory recognition memory.2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Shikauchi, Keiichi Kitajo
    • 学会等名
      The 24th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi