本研究成果により、パーキンソン病原因分子であるLRRK2タンパク質が、腸管神経の成熟や腸管運動の制御に関与していることが明らかになった。両成果の詳細な関連性については未だ不明である。しかしながら、パーキンソン病症状の一つである消化管運動障害に関与するタンパク分子が明らかになったことは、今後の新薬開発への重要な知見となる。また、未熟な神経細胞がLRRK2欠損マウスの腸管で多く見られたことは、新たに確認されたパーキンソン病病態の一部である可能性が考えられる。今後、詳細な解析を進めることで早期診断開発などに展開され、健康寿命の延伸も期待するできる。
|