• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

腸管NAMPT-NAD合成系を標的としたNMNによるインスリン抵抗性予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K15399
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

山口 慎太郎  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (50464855)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード腸管NAMPT / 腸管NAD+合成系 / インスリン初期分泌不全 / インクレチン分泌 / NMN
研究実績の概要

哺乳類NAD+合成系の鍵酵素であるNAMPTは環境・栄養状態に応答することでNAD+量を調節し、サーチュインに代表されるNAD+消費酵素を介して代謝疾患において重要な役割を果たすことが明らかにされてきた。さらに、インスリン抵抗性などにおいてNAMPTの酵素反応産物であるNMN(nicotinamide mononucleotide)などのNAD+中間代謝産物がNAD+量を増加させ、病態を改善することも報告されている。
近年、加齢に伴い腸管のNAD+量が低下すること、また小腸にNMNのトランスポーターが存在することが報告され、2018年度より腸管NAMPT-NAD+合成系の糖代謝およびインスリン抵抗性発症制御における役割を検討することを目標に研究を行った。
2019年度までに、以下を明らかとした。高脂肪食負荷による全身のインスリン抵抗性発症の過程で、腸管NAMPTの発現低下が、極めて早期から生じることを見出し、その意義を検討するために、腸管上皮細胞特異的Namptノックアウトマウスを作成した。通常食投与下では、経口ブドウ糖負荷試験において、ノックアウトマウス群で有意な血糖値の上昇を認め、機序の1つとして、インスリンの初期分泌不全が関与すること見出した。
2020年度は、in vivoの系において、インスリン初期分泌不全が、腸管でのGLP-1産生低下に起因することを見出した。さらに、in vitroの系を用いて、腸管NAMPT-NAD+合成系がGLP-1の産生・分泌を制御するメカニズムの解明を行った。さらに、高脂肪食誘導性肥満マウスへのNMN投与が、腸管NAD+量依存的にGLP-1分泌を回復させ、食後高血糖を改善する可能性を新規に見出した。
以上の知見は、腸管NAD+合成系が、インスリン初期分泌不全発症予防に向けたGLP-1産生促進法開発の新規標的になり得ることを示している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Importance of Adipose Tissue NAD+ Biology in Regulating Metabolic Flexibility2021

    • 著者名/発表者名
      Franczyk Michael P、Qi Nathan、Stromsdorfer Kelly L、Li Chengcheng、Yamaguchi Shintaro、Itoh Hiroshi、Yoshino Mihoko、Sasaki Yo、Brookheart Rita T、Finck Brian N、DeBosch Brian J、Klein Samuel、Yoshino Jun
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 162 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1210/endocr/bqab006

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 超高齢社会日本におけるNAD+生物学トランスレーショナル研究の意義と可能性2020

    • 著者名/発表者名
      山口慎太郎、伊藤裕、吉野純
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 57 ページ: 213~223

    • DOI

      10.3143/geriatrics.57.213

  • [学会発表] 腸管N A M P T- N A D +合成系はインクレチン合成調節により全身の糖代謝を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      山口慎太郎、永久太一、小杉将太郎、宇都飛鳥、宮下和季、吉野純、入江潤一郎、伊藤裕
    • 学会等名
      第20回日本抗加齢医学会総会
  • [学会発表] 腸管NAMPT-NAD+合成系はインクレチン合成調節により全身の糖代謝を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      山口慎太郎、永久太一、小杉将太郎、宇都飛鳥、宮下和季、吉野純、入江潤一郎、伊藤裕
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会学術総会
  • [学会発表] NAD+合成系賦活化に基づく2型糖尿病およびその合併症予防・治療の試み2020

    • 著者名/発表者名
      山口慎太郎、吉野純、永久太一、小杉将太郎、三石正憲、入江潤一郎、脇野修、伊藤裕
    • 学会等名
      第35回日本糖尿病合併症学会年次学術総会
    • 招待講演
  • [備考] 科研費 研究成果トピックス

    • URL

      https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/37_topics/data/00196-32612-50464855.pdf

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi