• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

T1w/T2w比画像と領域間時間ずれを考慮したネットワーク解析によるうつ病の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K15491
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

石田 卓也  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (10549728)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードT1w/T2w比画像 / fMRI / DCM / うつ病
研究実績の概要

今年度は、昨年までに集めたうつ病患者、健常者のデータを用いてT1w/T2w比画像を作成し、うつ病患者の皮質におけるミエリン異常のある領域について解析している。脳領域間の因果関係を考慮に入れた機能的結合の評価はDynamic Causal Modeling(DCM)を用いた。Human Connectome Projectから健常者100人の安静時機能的MRI画像を用いて3つのうつ病関連ネットワークである側坐核ネットワーク、扁桃体ネットワーク、腹内側前頭前野ネットワークはうつ病の治療に用いられるrTMSの刺激箇所である左右背外側前頭前野(DLPFC)のみだけでなく、左右島、背内側前頭前野(DMPFC)に収束し、rTMSの潜在的な刺激箇所になりえることがわかった。3つのうつ病ネットワークとrTMSの刺激箇所領域における因果関係をDCMで評価し、これらの間の機能的結合は主にrTMS刺激箇所からうつ病ネットワークへの情報の流れで説明できることがわかった。また、DCMを用いることでうつ病患者個々人に最適なrTMSの刺激箇所を特定できる可能性があることを示した。この結果はFrontiers in Psychiatry (Ishida et al.,2020)に掲載された。
また、DCMに対するfMRIの前処理過程の最適化を行うために1)空間的平滑化、2)頭の突発的動きのノイズを除去するスパイクリグレッション、3)長期的な生理的ノイズを除去するディトレンディングの過程のあるなしで作る8つのパイプラインの比較をデフォルトモードネットワークを構成する4つの領域間のD C Mで行った。TRが2.5秒程度のsingle-band fMRIでは空間的平滑化を行う方がよく、TRが0.8秒程度のmultiband fMRIでは空間的平滑化を行わない方が良いことがわかった。この成果は現在査読中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] University of Bern(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      University of Bern
  • [雑誌論文] Converging Resting State Networks Unravels Potential Remote Effects of Transcranial Magnetic Stimulation for Major Depression2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishida, Thomas Dierks, Werner Strik and Yosuke Morishima
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.00836

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Widespread white matter microstructural abnormalities and cognitive impairment in schizophrenia, bipolar disorder, and major depressive disorder: Tract-based spatial statistics study.2020

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamada, Shun Takahashi, Yuji Ohoshi, Takuya Ishida, Tomikimi Tsuji, Kazuhiro Shinosaki, Masaki Terada, Satoshi Ukai
    • 雑誌名

      Psychiatry Research: Neuroimaging

      巻: 298 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2020.111045

  • [学会発表] 安静時機能的結合を用いたうつ病への反復経磁気刺激法の遠隔作用機序の推定2021

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 学会等名
      International Joint Meeting in Kansai

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi