• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

自閉スペクトラム症における遂行機能障害のメカニズムと神経学的基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15506
研究機関弘前大学

研究代表者

高橋 芳雄  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (70760891)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード自閉スペクトラム症 / 遂行機能
研究実績の概要

神経発達障害のひとつである自閉スペクトラム症では様々な認知機能障害が生じるが、その中の一つとして遂行機能障害があり、さらには自閉スペクトラム症の中核的な症状と密接に関連することが示されている。本研究課題では、自閉スペクトラム症(ASD)で生じる遂行障害のメカニズムを解明するために、これまでASD者20名、健常者40名から種々の遂行機能検査と、脳構造画像(T1強調画像および拡散テンソル画像)のデータを取得した。この中から、知的能力が平均域以上で且つ他の除外基準に該当しなかった研究協力者(ASD者11名と健常者37名)のデータを用いて、両グループの脳構造の差異や脳構造と遂行機能検査の関連などを検討した。比較においては、視空間ワーキングメモリー課題でASD者の遂行成績が低下していたものの、他の認知的制御やプランニングに関わる課題においては遂行成績に差が認められなかった。その一方で、認知的制御課題やプランニング課題では検査に回答する時間がASDで有意に遅延していることが認められた。遂行時間の遅延に関して認知的制御課題では右上前頭回の白質体積と、プランニング課題では左島領域白質の拡散異方性係数とそれぞれ関連が認められた。加えて、右前上頭回の白質体積と島領域白質の拡散異方性は健常者と比較してそれぞれ増加していることがわかった。これらの結果からは、ASD者における右上前頭回と島皮質領域の白質の構造的差異が、ASD者の遂行機能の障害に密接に関連していることが示唆された。これらの研究成果については、国内の研究セミナーや国外の学会で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナウィルスの感染拡大の影響で、被験者のリクルートに支障が生じているものの、これまでのところ計画通り概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

引き続き、目標症例に達するまでASD者のリクルートを行なっていく。目標症例数に達した時点でデータの解析を行い、論文を執筆する。

次年度使用額が生じた理由

職務上または家庭の都合により、参加予定であった学会に参加できなかったこと、また年度末にリクルートが予定通り行えなかったことによって研究資金に余剰が生じた。これらの余剰については次年度の学会参加や被験者リクルートに関わる経費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Johns Hopkins University
  • [学会発表] The white matter microstructure of basal ganglia related atypical sensory processing in ASD2019

    • 著者名/発表者名
      Michio Takahashi, Yuri Matsubara, Shuichi Ono, Kazuhiko Nakamura
    • 学会等名
      International Society for Autism Research 2019 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Yuri Matsubara, Michio Takahashi, Manabu Saito, Shuichi Ono, Kazuhiko Nakamura2019

    • 著者名/発表者名
      Reduced Regional Gray Matter Volume in the Frontal lobe may be the Neural Basis Underlying Atypical Sensory Processing in Autism Spectrum Disorder
    • 学会等名
      International Society for Autism Research 2019 Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi