研究課題/領域番号 |
18K15538
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
原田 龍一 東北大学, 医学系研究科, 助教 (60735455)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 放射性医薬品 / PET / アストロサイト / タウ |
研究成果の概要 |
研究代表者らが開発したPETプローブ18F-THK-5351はタウ病変とアストログリオーシス(=MAO-B)の両者を検出しており、タウ病変を選択的に検出することができない。ヒトにおける神経回路破綻機序の解明にはタウ病変とアストログリオーシスを個別にかつ縦断的に追跡できる画像化技術が必要である。そこで本研究では18F-THK-5351をリード化合物として結合選択性を改良することでタウ病変、アストログリオーシスをそれぞれ選択的に描出できるPETプローブを開発することを目的した。化合物の合成とスクリーニングを実施し、薬物動態に優れるMAO-Bあるいはタウ病変に選択的なPETプローブの開発に成功した。
|
自由記述の分野 |
放射線科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
タウ病変を非侵襲的に画像化することができればアルツハイマー病の診断や治療薬のサロゲートマーカーへの利用が期待できる。研究代表者らはこれまでにタウ病変を画像化する目的でPETプローブ18F-THK-5351を開発したが、オフターゲットの問題が発覚し、改良を余儀なくされた。本研究で改良した18F-SNFT-1はタウ病変に選択的であり、タウを標的とした治療薬のサロゲートマーカーとして有望であると考えられる。また、本研究で開発したMAO-B選択的なPETプローブ18F-SMBT-1によりアストログリオーシスを選択的に描出することが可能となり、治療薬が神経炎症に与える影響の効果判定への応用が期待される。
|