本研究では、がん治療で用いられる炭素線の線量と線質が測定可能な半導体検出器を開発し、臨床で用いている炭素線場の評価を行った。 既存の半導体検出器を用いて炭素線に対する応答調査を行い、ノイズ源の特定及びデータ収集系の改良を実施し、1次粒子の炭素線から核破砕片まで幅広いエネルギーの放射線を計測できるシステムを構築した。これを用いて治療用炭素線ペンシルビームの動径方向の線質の変化や、拡大ビーム法における照射野サイズによる線質の影響を測定し、生物学的効果を評価する線量平均エネルギー付与の変動について調査を行った。本研究で構築したシステムを用いることで治療用炭素線場の理解がさらに進むと考えられる。
|