研究課題/領域番号 |
18K15555
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
土屋 高旭 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (90631169)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 腫瘍免疫 / リキッドバイオプシー / 放射線治療 / 治療効果予測 |
研究実績の概要 |
近年、腫瘍免疫機構が解明されつつあり、臨床においても免疫チェックポイント阻害薬が承認され効果が認められている。しかし、放射線治療と腫瘍免疫機構の関連については未解明の部分が多い。我々のグループではこれまで各種のがんにおいて、DNA損傷修復タンパク発現と放射線治療成績が相関することを報告してきた。そこで、本研究ではこれらの成果を発展させ、腫瘍免疫関連タンパクの発現と放射線治療成績の相関を解明し、臨床応用に結びつけることを目的とする。 具体的には、(A) 治療開始前の生検検体および術後摘出標本を用いた、腫瘍免疫関連タンパクの免疫組織染色による放射線治療効果予測、(B) 血中のPD-L1(Programmed death ligand-1)測定による腫瘍免疫応答の解析、(C)腫瘍免疫の制御に関わる血中マイクロRNAの同定を行い、癌細胞の腫瘍免疫関連タンパクを用いた放射線感受性予測法の臨床応用と個別化放射線治療の実用化を目指す。 2018年度は、2000年から2010年にかけて当施設で子宮頸癌に対する術前放射線治療を行った症例の治療開始前の生検検体および術後摘出標本を用いて、PD-L1・PD-1・CD8・HLA-1・FoxP3などの腫瘍免疫関連タンパクの免疫組織染色を行いこれらの治療による変化と予後との関連を評価した。この研究成果は論文化して現在International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics誌に投稿中である。 今後は更なる治療効果予測精度の向上を目指し、異なる腫瘍免疫タンパクの探求、またリキッドバイオプシーから得られたバイオマーカーを加えて評価をしていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
術前放射線治療を行った症例の治療開始前の生検検体および術後摘出標本を用いた腫瘍免疫関連タンパクの治療による変化と予後との関連については、すでに論文化して現在International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics誌に投稿中である。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き病理検体における腫瘍免疫関連タンパクの評価および血液サンプルの採取を継続する。 サンプルが得られた患者群の臨床情報を収集し、局所再発や遠隔転移の有無といった放射線治療効果の予測因子に関連する生物学的因子の同定を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) サンプル収集を優先させており、研究計画に差支えないことを前提に、一部の試薬や測定キットの購入を次年度に見合わせたためである。 (使用計画) 前年度に購入しなかった試薬を購入し、その他は概ね計画通りに使用する。
|