研究課題/領域番号 |
18K15651
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
小野 泰之 関西医科大学, 医学部, 助教 (60786698)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | インターベンショナルラジオロジー / PMEA / バイオフィルム / カテーテル |
研究実績の概要 |
2020年度は日本医学放射線学会や日本インターベンショナルラジオロジー学会をはじめとする関連学会での学術集会や研究会での情報取集活動に加えて、家兎を用いた動物実験を開始するにあたり、具体的な使用物品の検討や環境整備等の周辺準備を開始した。 様々なカテーテルデバイスの使用機会が増加する中で、現状ではカテーテル関連血流感染症を取り巻く環境に大きな変化はなく、新たなカテーテルデバイス開発や新たな治療法は確立されておらず、依然としてその予防は大きなテーマとなっており、本研究の目的であるPMEAコーティングされたカテーテルのバイオフィルムの形成抑制が証明されることは大きな進歩となり得ると考えられる。 これまでに得られているPMEAコーティングされたカテーテルの抗血栓性抑制試験の結果を元に、蛋白定量法であるLowry法を用いたバイオフィルムの量を測定する方法が概ね確立されつつあり、家兎を用いた動物実験への移行を進めている。現在はこれら実験に適する家兎の購入業者の選定や実験方法や実験手順の再確認、使用予定機材物品の情報収集及び入手ルートの確立は概ね終了し、またデータ解析等を実施するための周辺環境についても整えることができている。 最終年度を迎えるにあたり、これまで得られた結果や準備をもとに、実験計画の最終実験である家兎を使用した動物実験を実施しデータ取集、解析を行いその結果を関連学会での発表や論文作成へとつなげていくよう計画を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、動物飼育等の実験環境に制限が生じており動物実験が開始できなかった。また物品手配等の実験準備に時間を要していることや、データ収集、解析のための外部機関との日程調整にも影響が生じていることから当初の実験計画よりやや遅れが発生している。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き今後も新型コロナウイルス感染症の影響は残ることが予想され、可能な限り影響を受けない方法を再検討するとともに、1度の機会で多くの実験が実施できるように調整を行っていく。 またデータ収集、解析は終了次第、速やかに発表、論文作成に取り掛かる準備を並行して進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの影響により、動物実験が開始できておらず物品購入に遅れが生じ、次年度使用額が生じている。2021年度に実験開始できる準備を進めており最終的には使用計画通りに遂行できると考えている。
|