• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

フォンタン術後肝硬変に対する超音波エラストグラフィを用いた非侵襲的評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K15725
研究機関大阪市立大学

研究代表者

趙 有季  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 医員 (80779398)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードFontan術後肝障害 / 超音波エラストグラフィ / 肝硬度 / 肝硬変 / 門脈圧 / 肝線維化
研究実績の概要

Fontan手術は、年間400件以上国内で施行されている先天性心疾患に対する姑息手術であり、術後遠隔期に肝硬変を生じることが近年問題とされている.本研究では,超音波エラストグラフィを用いて体表から肝硬度を測定することによって術後患者の線維化を正確に評価し得るかどうかを検討した。58名のFontan術後患者(年齢中央値11.1歳;4.2-32.0歳)に経時的に合計168回の肝硬度測定を実施したところ、肝硬度は術後10年まで経時的に増加し、その後プラトーに達する傾向が明らかとなった。肝硬変を示唆する肝硬度(11kPa以上)を呈する患者のうち、22名のFontan術後患者(年齢中央値14.7歳;9.9-32.1歳)に同意を得て肝生検とカテーテル検査を実施し、組織学的肝線維化スコア(congestive hepatic fibrosis socre; CHFS)、中心静脈圧、門脈圧(肝静脈圧較差)の各結果と肝硬度ならびに血液データとの関連性を解析した。その結果、全ての患者に軽度から高度な線維化が類洞から門脈域に認められたものの、肝硬変を呈する患者はなく、肝硬度はCHFSとの関連性はみられなかった(p=0.175)。肝硬度は中心静脈圧とも関連性は認められなかったが(p=0.456)、門脈圧とは関連性を示す傾向が認められた(p=0.062)。また、各血液生化学的線維化マーカー(M2BPGiなど)はCHFSとの有意な関連性は認めなかった。以上から、Fontan術後には類洞から門脈域にわたる特異な線維化が高頻度に認められるものの、従来有用とされる肝線維化指標(血液生化学マーカーや肝硬度)は有用ではなく、肝硬度に関しては門脈圧の影響を受けるため線維化との関連性が低下することが示唆され、Fontan術後に特化した新たなバイオマーカーを開発する必要がある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Assessing liver stiffness with conventional cut-off values overestimates liver fibrosis staging in patients who received the Fontan procedure.2021

    • 著者名/発表者名
      Cho Y, Kabata D, Ehara E, Yamamoto A, Mizuochi T, Mushiake S, Kusano H, Kuwae Y, Suzuki T, Uchida-Kobayashi S, Morikawa H, Amano-Teranishi Y, Kioka K, Jogo A, Isoura Y, Hamazaki T, Murakami Y, Tokuhara D.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/hepr.13627

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fontan-associated liver disease (FALD) を中心としたFontan術後消化器合併症における多科連携の重要性2021

    • 著者名/発表者名
      徳原大介, 江原英治, 趙有季, 山本晃, 磯浦喜晴, 義之愛子, 草野弘宣, 水落建輝, 桑江優子, 木岡清英, 村上洋介
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 82 ページ: 441-449

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝疾患における移行期医療 Fontan術後の移行期消化器病診療における多科連携の重要性2020

    • 著者名/発表者名
      徳原大介、趙有季
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
  • [学会発表] Fontan術後遠隔期における胃食道静脈瘤の発生率・予測因子・治療効果に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      磯浦喜晴、趙有季、 江原英治、濱崎考史、村上洋介、徳原大介
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会学術集会
  • [学会発表] 健常小児の肝硬度基準値及び基準値に影響を与える因子の解析 国際共同研究によるメタアナリシス2020

    • 著者名/発表者名
      趙有季、徳原大介
    • 学会等名
      Japan Digestive Disease Week 2020
  • [備考] 従来の検査手法では評価が困難 Fontan術後に特異な肝線維化が生じることを明らかに

    • URL

      https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2020/210307

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi