研究課題/領域番号 |
18K15729
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
小林 信吾 埼玉医科大学, 医学部, 助教 (00464727)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 高濃度酸素性肺傷害 / メタボローム / 解糖 / ピルビン酸脱水素酵素 / マウス |
研究実績の概要 |
背景:新生児は成人よりも高濃度酸素に抵抗性を示す。今回われわれはキャピラリー電気泳動飛行時間型質量分析法を用いたメタボローム解析により、新生仔と成獣マウス肺に対する高濃度酸素の影響の違いについて検討した。 方法:新生仔と成獣マウスを21%または95%酸素に4日間暴露させた。肺組織を収集し、メタボローム解析を行った。mRNA発現量は定量RT-PCRで測定し、ピルビン酸脱水素酵素活性測定はキットを用いた。 結果:3-ホスホグリセリン酸、2-ホスホグリセリン酸、ホスホエノールピルビン酸、乳酸値が高濃度酸素暴露後、成獣肺では上昇したが、新生仔肺では変化がなかった。高濃度酸素暴露の成獣肺ではビルビン酸脱水素酵素キナーゼ(Pdk)4のmRNA発現量が増加し、ピルビン酸脱水素酵素活性を減少させた。 結論:高濃度酸素暴露後、成獣肺では解糖系代謝産物量の変化を認め、これはPdk4のmRNA発現増加によるピルビン酸脱水素酵素活性低下に起因した。このことは、新生仔と成獣マウス間の高濃度酸素に対する抵抗性の違いを説明でき、Pdk抑制は高濃度酸素性肺傷害の治療ターゲットになり得る。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
仮説通りの結果が得られており、順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
現在論文投稿中であり、査読者に指摘された追加実験を行っている。来年度中に本研究の成果が論文として出版される予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度購入予定であった消耗品である酸素・二酸化炭素コントローラーを購入する必要がなかったため次年度使用額が生じた。これらは次年度の消耗品(酸素・二酸化炭素コントローラー)購入に充て、その他は本研究計画通り使用する。
|