研究課題/領域番号 |
18K15778
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
玉井 利克 金沢大学, 医学系, 助教 (40782082)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | T細胞受容体 / 肝細胞癌 / ペプチド / 肝癌関連抗原 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、肝癌関連抗原に特異的なTCRを同定し取得し、その中から肝癌治療に有効と考えられるTCRを選択し、ヒト肝癌治療へ応用していくための基礎データを取得することである。本研究で、HLA-A24およびHLA-A2拘束性の肝癌関連抗原特異的TCRを数多く取得することで、今後の我が国での肝癌治療に寄与することができると考える。 本研究は次の3段階のステップで行う。3段階の実験は、1)ペプチド特異的CTLのTCRのクローニングと機能解析、2)肝細胞株に対する細胞傷害活性を証明するin vitro実験モデルの構築、3)in vivo TCR遺伝子治療モデルの構築とこれを用いたTCRの機能評価、からなる。 まず、本年度は「1)ペプチド特異的CTLのTCRのクローニングと機能解析」について検討した。肝細胞癌患者の末梢血リンパ球をペプチドで刺激し、MHCペプチドテトラマーを用いてペプチド特異的CTLを検出しsingle cellレベルでソーティングする。次にTCRのレパートリー解析し、ベクターを作成するTCRαとβのペアを決定する。ヒト末梢血リンパ球へのTCR遺伝子導入するためのレトロウイルスベクターを構築する。プラスミドベクターをTCR発現用細胞株に導入し、その細胞株上にTCRを発現させ、MHC-ペプチドテトラマーとの結合及び親和性を確認する。上記の方法を用いて、MRP3由来ペプチドやhTERT由来ペプチドに特異的なTCRを同定することができた。今後は、取得したTCRの機能評価を進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
交付申請書に記載した「研究計画」のタイムラインに沿って研究を進めている。ペプチド特異的TCRを取得することができ、本年度は概ね予定通り計画を進行することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も交付申請書に記載した「研究計画」のタイムラインに沿って計画を進めていく。具体的には、2)肝細胞株に対する細胞傷害活性を証明するin vitro実験モデルの構築、3)in vivo TCR遺伝子治療モデルの構築とこれを用いたTCRの機能評価を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
MRP3やhTERT由来ペプチドからの候補となるTCRの数が多く、そのレパートリー解析と機能解析に時間がかかり、計画していたペプチドの全てて行うことが出来なかった。そのため、他のペプチドのテトラマーの購入をしなかったため次年度使用額が生じた。
|