研究課題/領域番号 |
18K15792
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
小塚 立蔵 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 登録医 (10726657)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | B型肝炎 / エクソソーム / マイクロRNA / 肝発癌 |
研究実績の概要 |
B型慢性肝疾患193例の血清から、Exoquickを用いて、エクソソーム画分を回収し、miRNeasy mini kitでmiRNAを抽出した。抽出したmiRNAを用いて、miRNAマイクロアレイにて発現プロファイルの解析を行った。 B型慢性肝疾患193例のうち、NA投与例(103例)における発癌例(13例)と非発癌例(90例)、NA非投与例(90例)における発癌例(49例)と非発癌例(41例)の4群に分けた。NA投与例およびNA非投与例のそれぞれで、年齢をマッチさせた症例をピックアップし、NA投与例では、発癌例13例と非発癌例58例、NA非投与例では、発癌例40例と非発癌例26例におけるmiRNA発現パターンを比較した。 NA非投与例では、個々のmiRNA発現パターンは発癌例、非発癌例で有意差を認めなかったが、22種類のmiRNA(hsa-miR-451a、hsa-miR-8072、hsa-miR-4745-5p、hsa-miR-4516、hsa-miR-5100、hsa-miR-3648、hsa-miR-7975、hsa-miR-6131、hsa-miR-3665、hsa-miR-1260b、hsa-miR-4787-5p、hsa-miR-6090、hsa-miR-122-5p、hsa-miR-4286、hsa-miR-4488、hsa-miR-7977、hsa-miR-3960、hsa-miR-4739、hsa-miR-4454、hsa-miR-6869-5p、hsa-miR-4497、hsa-miR-1260a)発現パターンを組み合わせると肝発癌を予測することが可能であった(p=1.12e-07、オッズ比:22.15、AUC:0.89)。 NA投与例では、個々のmiRNA発現パターンは発癌例、非発癌例で有意差を認めなかった。また、NA非投与例で用いた22種類のmiRNA発現パターンを組み合わせ、NA投与例における肝発癌予測を行ったが予測することはできなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、NA投与例とNA非投与例において肝発癌と相関するmiRNAの同定を行った。NA非投与例では、22種類のmiRNA発現パターンを組み合わせると肝発癌を予測することが可能であったが、NA投与例では同様の組み合わせで肝発癌を予測することはできなかった。 B型慢性肝疾患における肝発癌を予測するmiRNA発現パターンは、NA投与例とNA非投与例では異なっていたため、NA投与による治療介入は肝発癌メカニズムを変化させる可能性が考えられた(治療介入による肝発癌抑制効果)。 初年度は肝線維化進展と相関するmiRNAを同定し、2年度目は複数のmiRNA発現パターンを組み合わせることで肝発癌予測が可能であることが示されたため、当初の計画は順調に進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
3年度目は、NA非投与例で肝発癌の予測に用いた22種類のmiRNAについて、miRNAマイクロアレイとリアルタイムPCRにおけるmiRNAの発現の相関性について検討する。 また、NA投与例とNA非投与例において、HLA-DQA1/DRB1-SNPのgenotypeをリアルタイムPCR法で決定し、肝発癌との相関性を検討することを計画している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度も学会出席は他の経費から支払ったが、3年度目は当助成金を用いることを計画している。また、本年度のmiRNAマイクロアレイ解析の対象症例は、大半が先行実験で用いた検体と重複していたため、当助成金を用いなかった。3年度目はmiRNAマイクロアレイとリアルタイムPCRにおけるmiRNAの発現の相関性について検討することを計画しており、当助成金を用いて行う予定である。
|