複数NAFLD/NASHマウスモデルにて病態的特徴を比較検討した。肝障害はマウスモデル、HFD、db/db、MCD、STAMの順に強くなり、STAMマウスは肝腫瘍を認めた。MCT混餌投与による NAFLD/NASH改善効果を検証し、HFDにMCTを加えた群では優位にNASHの予防効果を認めた。しかしMCDでは障害が高度であり、抑制効果は得られなかった。次世代シークエンスを用いて、トランスクリプトーム解析を行い、関連遺伝子とPathwayの同定を行なった。炎症性サイトカインや脂肪生成・分解の経路に変化を認め、複数関連遺伝子mRNAとmiRNAの候補を同定した。
|