• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

心不全患者における冠動脈疾患合併患者の特徴と予後に関する前向き多施設観察研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K15862
研究機関順天堂大学

研究代表者

末永 祐哉  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50811642)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード心不全 / 高齢者 / 冠動脈疾患
研究実績の概要

1) 入院心不全患者、特に高齢心不全患者において、低栄養やフレイル・サルコペニアの存在がどの程度予後に影響を与えるか、また、どの定義を本レジストリに採用すれば、研究分担者の負担なく栄養状態、またフレイル・サルコペニアの有無が調査できるかに関して調査すべく、FRAGILE-HFコホートを用いて検討した。その結果、GLIM基準を用いた低栄養は既知の予後因子から独立して高齢心不全患者の予後を予測する事、Fried基準を用いて診断されたフレイルは既知の予後因子から独立して予後と関係する事、また、Mini-Cogを用いた認知機能障害の診断は、頻用されるMMSEと比較して短時間に行う事が出来き、Mini-Cogで診断された認知機能障害は他の予後予測因子からも独立して高齢心不全患者の予後を予測する事を明らかとし、論文として発表した。


2) 当レジストリの進捗
2020年度の1月より、全世界的なCOVID-19のパンデミックが発生し、医療現場が混乱したこと、また医療体制自体も都内はひっ迫したことから、臨床研究を通常通り遂行する事は非常に困難だったと言わざるを得ない。特に本研究は多施設レジストリであり、参加施設の状況も多様であった。その中で可能な範囲でレジストリの準備を進め、参加施設すべてで倫理委員会からの承認を受けることができ、またEDCも構築できたため症例登録を開始している。2021年度は症例登録を促進していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2019年度は参加施設とのネットワークの構築に時間がかかり、それによってデータ項目の選定にも遅れが出たことに加え、2021年度はCOVID-19の流行により、臨床現場がひっ迫した為、臨床研究を進めることが困難であった。

今後の研究の推進方策

COVID-19の流行の中でもどうにか参加全施設において倫理委員会からの承認が得られ、EDCの構築も終了した。現在症例登録が進んでおり、今年度もCOVID-19の影響はある中で可能な限り症例登録を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

データの解析がまだ開始されていないため、統計解析に必要なPC及び統計ソフトの追加購入ができていないため。今後購入していく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Standardized gait speed ratio in elderly patients with heart failure.2021

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Yamashita M, Seino S, Kamiya K, Kagiyama N, Konishi M, Saito H, Saito K, Ogasahara Y, Maekawa E, Kitai T, Iwata K, Jujo K, Wada H, Kasai T, Momomura SI, Hamazaki N, Nozaki K, Kim HK, Obuchi S, Kawai H, Kitamura A, Shinkai S, Matsue Y.
    • 雑誌名

      ESC Heart Fail.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2017.02.016.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and prognostic implications of malnutrition as defined by GLIM criteria in elderly patients with heart failure.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Matsue Y*, Kamiya K, Kagiyama N, Hiki M, Dotare T, Sunayama T, Konishi M, Saito H, Saito K, Ogasahara Y, Maekawa E, Kitai T, Jujo K, Wada H, Kasai T, Momomura SI, Minamino T.
    • 雑誌名

      Clin Nutr.

      巻: in-press ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.clnu.2021.01.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of social frailty in hospitalized elderly patients with heart failure: A FRAGILE-HF registry subanalysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Jujo K, Kagiyama N, Saito K, Kamiya K, Saito H, Ogasahara Y, Maekawa E, Konishi M, Kitai T, Iwata K, Wada H, Kasai T, Nagamatsu H, Ozawa T, Izawa K, Yamamoto S, Aizawa N, Yonezawa R, Oka K, Makizako H, Momomura SI, Matsue Y
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] Massage from Japanese Heart Failure Registry- How should We Change in the Current Practice of HF?2020

    • 著者名/発表者名
      Matsue Y.
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Controversies on the Management of Heart Failure.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsue Y.
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 国際学会
  • [学会発表] 急性心不全治療のコントラバーシー2020

    • 著者名/発表者名
      末永 祐哉
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi