研究課題/領域番号 |
18K15864
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
村上 力 東海大学, 医学部, 助教 (60631843)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 男女差 / たこつぼ型心筋症 |
研究実績の概要 |
本研究は、たこつぼ型心筋症患者における、全身で起こっている自律神経系、内分泌系の評価、採血サンプルで得られるアドレナリン受容体の遺伝子多型タイプの抽出、並びに心筋局所で起こっている事象を評価するため、心筋でのカテコラミン、エストロゲンの遺伝子発現量について検討を行い、男女差を比較することで病態解明に繋げることを目的としている。 自律神経系の精査目的に行う高分解能Holter検査は、ストレスを契機に発症することから交感神経系賦活化が急性期に認められることが定説であったが、副交感神経系の働きがほとんど認められない状況となり、交感副交感神経のバランスが崩れている可能性を見出しているが、この検討における男女差は現時点で見出していない状況である。 心筋生検により遺伝子発現も男性1例、女性1例の検討であるため差異については症例数の追加をもって解析を行っていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
たこつぼ型心筋症は稀な疾患であり、例年より発症する方の数が少ないこともあり登録数が少ないのが現状である。 自律神経系の精査目的に行う高分解能Holter検査は、以前から登録していたものを合わせ50例(男性12例、女性38例)の登録を行うことが出来ており、解析を行っている段階である。ストレスを契機に発症することから交感神経系賦活化が急性期に認められることが定説であったが、副交感神経系の働きがほとんど認められない状況となり、交感副交感神経のバランスが崩れている可能性を見出している。 また、たこつぼ型心筋症発症急性期の心筋生検を行い、遺伝子発現を精査は男性1例、女性1例で行っており解析を進めている状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
たこつぼ型心筋症は、急性冠症候群の2%程度と言われており、稀な疾患であるとされる。さらに、たこつぼ型心筋症は女性が80-90%の割合を占めており、男性のたこつぼ型心筋症は非常に稀である。特に男性のたこつぼ型心筋症の登録が不可欠であり、付属病院である東海大学八王子病院、大磯病院、東京病院に入院した方の登録をお願いすることとしている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
たこつぼ型心筋症急性期の心筋検体の検査費に使用予定であったが、たこつぼ型心筋症自体の登録が少なかったため繰越金が発生しました。次年度におきましては、検査費、学会参加費に対する使用を主に考えております。2019年度請求分+繰越金は1300000円+500361円となります。
|