大動脈解離病態では大動脈壁へのストレスが惹起する炎症と細胞外マトリックス破壊の重要性が指摘されている。我々はβ-アミノプロピオニトリルおよびアンジオテンシンⅡの持続注入により大動脈解離のマウスモデルを作成した。本研究は細胞内シグナル伝達分子である接着斑キナーゼ(focal adhesion kinase:FAK)に着目し、解離の病態との関連を調査した。FAK阻害剤の投与は、特に上行大動脈を含む大動脈弓において大動脈解離の重症度を有意に減少させた。さらに、死亡率はFAK阻害剤の投与により有意に改善させた。FAKは大動脈壁に組織破壊を引き起こすことが示唆された。
|