研究課題/領域番号 |
18K15916
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小野寺 克洋 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (80814855)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | COPD / GDF11 / 身体活動性 |
研究実績の概要 |
本年度は、本研究の3つの目的のうち、2つ目の目的である、COPD患者の身体活動性や運動耐容能、四肢筋力と抗老化因子であるGrowth differentiation factor 11(GDF11)との関連を明らかにするため、以下の検討を行った。外来通院中の安定期COPD患者25名(Ⅰ期:1名、Ⅱ期:13名、Ⅲ期:8名、Ⅳ期:3名)を対象に2定点において血漿中GDF11値と身体活動性を測定し、その変化量を前方視的に検討を行った。全症例で気管支拡張薬吸入による治療が実施されており、研究期間中に治療薬の変更はなかった。解析の結果、血漿中GDF11変化と1日平均歩数の変化率との間に有意な正の相関関係を認めることを明らかにした(未発表)。各運動強度別活動時間と血漿中GDF11変化との関連においては、2.5METs以上活動時間変化率と血漿中GDF11変化との間に有意な正の相関関係を認め、COPD患者において身体活動性の経年低下と血漿中GDF11が関連することが示唆された。さらにCOPDの重症度や運動強度別による検討を行えるよう、症例数の増加を目指している。 上記の結果は前方視的検討であるが治療介入は行っていない。身体活動性の改善を図る介入として、包括的リハビリテーションや外来リハビリテーションを行い、それに伴う運動耐容能や1日平均歩数、呼吸機能などの各種臨床データの変化と血漿中GDF11変化との関連を検討するべく、症例の蓄積、介入を行っている。症例数が不足し、結果をまとめるには至っていない段階である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
COPD患者を対象とした前方視的検討にて、血漿中GDF11と1日平均歩数の変化率、2.5METs以上活動時間の変化率との間に有意な相関関係を認めることを明らかにした。 4年間で為すべき研究内容を概ね計画通り進んでいることより研究全体としては概ね順調に進展していると判断する。
|
今後の研究の推進方策 |
COPD患者において血漿中GDF11が身体活動性の経年変化と関連することが示唆され、COPD患者の生命予後に影響する因子である身体活動性低下への病態理解へ繋がる可能性があると考える。今後は症例数を増やすとともに、身体活動性に関与する下肢筋力、呼吸機能などの臨床指標との関連について更なる解析を行い、COPD身体活動性におけるGDF11の役割の把握を目指す予定である。バイオマーカーに基づいたサブタイプ解析には更なる症例数の蓄積を要するため、今後も引き続き新規症例登録の追加を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は消耗品と試薬について合理的に使用し次年度への使用額が生じた。次年度は引き続き症例登録数の追加と、血漿中バイオマーカーの測定を行う予定である。
|