• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ヒト単球由来iPS細胞を用いた細胞性免疫とPD-L1阻害剤の癌幹細胞治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K15935
研究機関藤田医科大学

研究代表者

平松 範子  藤田医科大学, 治験・臨床研究支援センター, 技術員 (10802209)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード単球 / iPS細胞 / 樹状細胞 / マクロファージ / リンパ球 / 肺癌 / PD-L1 / INF-γ
研究実績の概要

当研究室で考案した方法にて複数人の末梢血単球よりヒト単球由来iPS細胞を作製し、そのiPS細胞から単球および樹状細胞(dendritic cell:DC)に分化誘導した。分化したDCは抗原提示能力の指標の1つであるHLA-DR蛋白質を発現し、複数種のアレルゲンや腫瘍細胞のライセートを添加することでHLA-DRを高発現する細胞が増加した。そこに同一人の末梢血リンパ球を共培養すると培養上清のINF-γ量が増加したことから、iPS由来DCの存在によりリンパ球が活性化されることが示唆された。一方、分化誘導プロトコルの検討中において、樹状細胞に加えて細胞質内に多数の空胞を有するマクロファージ様細胞が多く観察される条件も見出した。この細胞ではCD11c、CD169(Siglec1)蛋白質を発現していた。
一方、複数の肺癌細胞株の中からPD-L1蛋白質を安定的に発現しているA549細胞株を選出し、PD-L1に対するsiRNAの導入を行ったところ、PD-L1と癌幹細胞マーカーであるCD133やCD44の発現変動を確認した。次に臨床の非小細胞肺癌患者の肺生検組織および手術臓器を用いて癌細胞の初代培養に成功した。そこで増殖能が高い臨床分離細胞株を用いて、フローサイトメトリーなどによるタンパク質発現解析を実施し、EpCAM、TROP2や癌幹細胞マーカーの1つであるCD44が高発現していることを確認した。これらの肺癌細胞においてPD-L1蛋白質の発現は低かったが、INF-γを添加することによりPD-L1の発現が増加する傾向が観察された。
以上より、リンパ球のINF-γ分泌を促すことが確認されたヒト単球由来iPS細胞から誘導した抗原提示細胞との共存およびサイトカイン療法との併用は、肺癌細胞のPD-L1発現を高めることが推測され、結果としてPD-L1阻害剤の薬効向上につながる可能性が示唆された。

備考

現在、本研究成果を含む内容の特許出願の準備を行っている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel Technique for Retinal Nerve Cell Regeneration with Electrophysiological Functions Using Human Iris-Derived iPS Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Naoki、Hiramatsu Noriko、Ohkuma Mahito、Hatsusaka Natsuko、Takeda Shun、Nagai Noriaki、Miyachi Ei-ichi、Kondo Masashi、Imaizumi Kazuyoshi、Horiguchi Masayuki、Kubo Eri、Sasaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 ページ: 743~743

    • DOI

      10.3390/cells10040743

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological comparison between three-dimensional structure of immortalized human lens epithelial cells and Soemmering's ring2021

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Noriko、Nagai Noriaki、Kondo Masashi、Imaizumi Kazuyoshi、Sasaki Hiroshi、Yamamoto Naoki
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 54 ページ: 216~226

    • DOI

      10.1007/s00795-021-00280-y

    • 査読あり
  • [学会発表] iPS細胞を用いたDiscovery2021

    • 著者名/発表者名
      平松範子
    • 学会等名
      第60回日本白内障学会総会・第47回水晶体研究会合同学会
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオリソース・臨床情報の利活用促進を目指したプラットフォームの構築2021

    • 著者名/発表者名
      平松範子
    • 学会等名
      第7回学内研究シーズ・ニーズ発表交流会(藤田医科大学)
  • [備考] 藤田医科大学バイオリソース室

    • URL

      https://www.fujita-hu.ac.jp/~biobank/Fujita_Biobank_HP/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi