• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

悪性中皮腫に対して腫瘍融解性アデノウイルスの複製量を向上させる治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18K15937
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

盛永 敬郎  千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ, 研究員 (30757000)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード腫瘍融解性アデノウイルス / 細胞周期 / がん代謝 / 脂質合成酵素
研究実績の概要

悪性中皮腫は、生存期間を大きく改善する化学療法が無く、放射線及び外科手術療法が困難な難治性疾患である。一方で、主な原因である石綿は経済新興国で使用が継続されており、当該患者が増大すると予測されている。したがって、従来の枠組みにとらわれることなく治療法を開発することが急務である。私たちはアデノウイルスと分子標的薬を使って、当該腫瘍における細胞傷害活性の増強を目指している。
腫瘍で活性が高い転写調節領域 (サバイビン、ミッドカイン) でウイルス増殖に必須の遺伝子 E1 の発現を制御する腫瘍融解性アデノウイルスで悪性中皮腫細胞を感染させると細胞死が誘導された。このウイルスで感染させた細胞に細胞周期制御に影響する分子標的薬を併用すると、がん抑制遺伝子 p53 が欠損している細胞株でウイルスの複製量が増加することがウェスタンブロット法、PCR法、TCID50法などで、細胞傷害活性が高まることがアポトーシスアッセイ、WSTアッセイ法で、それぞれ示唆された。一方で、脂質を除去した血清を用いて培養した細胞では当該ウイルスが増幅することがウェスタンブロット法で、細胞障害活性が高まることがWSTアッセイで、それぞれ示唆された。そこで、脂質合成酵素の阻害薬を用いたところ、同様にウイルスが増加した。すでに正常細胞に比べて悪性中皮腫細胞株で発現量の高い脂質合成酵素の候補分子を見いだしており、当該酵素に対する阻害薬及び siRNA を用いて、悪性中皮腫に選択的な細胞傷害活性の増強を示すデータを得ている。以上、アデノウイルスと分子標的薬の併用により、腫瘍における細胞傷害活性が増強することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アデノウイルスと細胞周期制御薬の併用において、野生型p53の発現の有無がウイルスの増幅に関わることを、siRNAを用いて示した。この結果を in vivo で検証するために、CRISPR-Cas9を用いて p53 knockout 細胞株の樹立を目指したが、遺伝子導入後に細胞の増殖速度が低下して、有効な細胞株の樹立に時間が掛っている。このことはp53を安定化する薬剤 (Nutlin-3a) を化学選択時に使用することで状況が改善してきている。一方、アデノウイルスと脂質合成阻害薬の併用については、併用によりアデノウイルスが増幅するデータを得た。さらに、悪性中皮腫で発現の高い脂質合成酵素の候補分子を見いだしており、これを標的化することで効果的な治療法になることを示唆するデータも得ている。これらの状況を合わせて考えると、本研究は概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

アデノウイルスと細胞周期制御薬の併用に関する実験においては、ウイルスの感染性や細胞増殖速度において実験に有用な p53 knockout 細胞株を樹立し、この細胞株でも細胞周期制御薬を使用することで当該ウイルスの抗腫瘍活性が高まることをin vitro及びin vivo 実験で示す。
アデノウイルスと脂質合成阻害薬を用いる実験では、その分子メカニズムを解析するため、細胞内脂質合成量の定量と、脂質合成に掛るフィードバック機構の活性を評価する。また、悪性中皮腫に選択的に標的とする分子が過剰発現することについては、当該分子の発現レベルを制御するmiRNAに注目して調べる。

次年度使用額が生じた理由

平成30年度は悪性中皮腫における p53 knockout 細胞株の樹立が遅れたために、当初予定していた in vivo 実験のためのヌードマウスなどの実験動物購入費用が次年度に持ち越された。当該細胞株の樹立を急ぐと共に、細胞株が作製できなかった場合には、既にp53の欠失している細胞株を購入して in vivo 実験を行う。また、脂質合成酵素阻害薬を用いた実験では、平成30年度にウイルスの増幅に関するデータが順調に得られたが、メカニズムの解析が遅れた。令和元年度はこの解析のために脂質酵素発現制御に関わる分子の特異抗体等を購入する予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A p53-stabilizing agent, CP-31398, induces p21 expression with increased G2/M phase through the YY1 transcription factor in esophageal carcinoma defective of the p53 pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Zhong, B., Shingyoji, M., Hanazono, M., Nguyen, T.T.T., Morinaga, T., Tada, Y., Hiroshima, K., Shimada, H., Tagawa, M.
    • 雑誌名

      Am. J. Cancer Res.

      巻: 9 ページ: 79-93

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heat shock protein 90 inhibitors augmented endogenous wild-type p53 expression but down-regulate the adenovirally-induced expression by inhibiting a proteasome activity2018

    • 著者名/発表者名
      Chai, K., Ning, X., Nguyen, T.T.T., Zhong, B., Morinaga, T., Li, Z., Shingyoji, M., Tada, Y., Tatsumi, K., Shimada, H., Hiroshima, K. and Tagawa, M.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 ページ: 26130-26143

    • DOI

      doi: 10.1007/s10147-018-1278-3.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of membrane cholesterol levels in activation of Lyn upon cell detachment2018

    • 著者名/発表者名
      Morinaga, T., Yamaguchi, N., Nakayama, Y., Tagawa, M. and Yamaguchi, N.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 19 ページ: 1811

    • DOI

      doi:10.3390/ijms19061811

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] An MDM2 inhibitor achieves synergistic cytotoxicity with oncolytic adenoviruses on mesothelioma with the wild-type p53 gene2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tagawa, Thao Thi Thanh Nguyen, Takao Morinaga, Masato Shingyoji, Yuji Tada, Koichiro Tatsumi, Hideaki Shimada, Kenzo Hiroshima
    • 学会等名
      The 14th international conference of the international mesothelioma interested group
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibition of the HGF/c-Met for mesothelioma with an intra-pleural injection of the NK4 gene-expressing adenoviral vectors2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tada, Takao Morinaga, Ikuo Sekine, Toshio Suzuki, Koichiro Tatsumi, Hideaki Shimada, Kenzo Hiroshima, Masatoshi Tagawa
    • 学会等名
      The 14th international conference of the international mesothelioma interested group
    • 国際学会
  • [学会発表] Cytotoxicity of Replication-Competent Adenoviruses Defective of E1B55kDa Molecules Is Irrelevant to P53 Expression, but Increases with a P53-Augmenting MDM2 Inhibitor through DNA Damages and Enhanced Viral Propagations in Mesothelioma with the Wild-Type P53 Genotype2018

    • 著者名/発表者名
      Thao Thi Thanh Nguyen, Takao Morinaga, Boya Zhong, Shuji Kubo, Masato Shingyoji, Yuji Tada, Yuichi Takiguchi, Koichiro Tatsumi, Hideaki Shimada, Kenzo Hiroshima, Masatoshi Tagawa
    • 学会等名
      21st annual meeting of American Society of Gene and Cell Therapy
    • 国際学会
  • [学会発表] A phase1 clinical trial of inhibiting the HGF/c-Met pathway for malignant pleural mesothelioma with NK4 gene-expressing adenoviral vectors2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tada, Takao Morinaga, Hideaki Shimada, Kenzo Hiroshima, Masatoshi Tagawa
    • 学会等名
      24th annual meeting of Japan Society of Gene Therapy
  • [学会発表] A Wee1 kinase inhibitor augments apoptosis and replications of adenoviruses in p53-deficient tumor cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Morinaga, Thao Thi Thanh Nguyen, Boya Zhong, Shuji Kubo, Masato Shingyoji, Yuji Tada, Koichiro Tatsumi, Hideaki Shimada, Kenzo Hiroshima, Masatoshi Tagawa
    • 学会等名
      24th annual meeting of Japan Society of Gene Therapy
  • [学会発表] Inhibitors for the MDM2-p53 interaction increase a DNA damage signal and augment replications of oncolytic adenoviruses in mesothelioma with the wild-type p53 genotype2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tagawa, Thao Thi Thanh Nguyen, Takao Morinaga, Boya Zhong, Michiko Hanazono, Masato Shingyoji, Shuji Kubo, Yuji Tada, Koichiro Tatsumi, Hideaki Shimada, Kenzo Hiroshima
    • 学会等名
      24th annual meeting of Japan Society of Gene Therapy
  • [学会発表] Inhibition of the HGF/c-Met for mesothelioma with an intra-pleural injection of the NK4 gene-expressing adenoviral vectors2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji. Tada, Takao Morinaga, Ikuo Sekine, Toshio Suzuki, Iwao Shimomura, Koichiro Tatsumi, Hideaki Shimada, Kenzo Hiroshima, Masatoshi Tagawa
    • 学会等名
      International Association for the Study of Lung Cancer 19th World Conference on Lung Cancer
    • 国際学会
  • [学会発表] Wee1 阻害薬はp53欠損細胞における腫瘍融解性アデノウイルスの複製と感染を増強する2018

    • 著者名/発表者名
      盛永敬郎、グエン タオ、鐘博雅、久保秀司、関根郁夫、多田裕司、巽浩一郎、島田英昭、廣島健三、田川雅敏
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 核酸合成酵素非依存的なペメトレキセート耐性はAICARTを介したAMPKの活性化に関与している2018

    • 著者名/発表者名
      鐘博雅、関根郁夫、滝口裕一、グエン タオ、盛永敬郎、多田裕司、山口直人、田川雅敏
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] MDM2阻害剤による内因性p53発現上昇は、転写調節因子NF1発現を上昇させ腫瘍融解性ウイルスの増殖を増強させる2018

    • 著者名/発表者名
      グエン タオ、盛永敬郎、鐘博雅、久保秀司、多田裕司、巽浩一郎、島田英昭、廣島健三、田川雅敏
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] HSP90阻害剤は内因性p53発現を上昇させるが外因性p53発現をプロテアソーム活性で抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      田川雅敏、盛永敬郎、鐘博雅、Nguyen Thi Thanh Thao、久保秀司、多田裕司、巽浩一郎、島田英昭、廣島健三、山口直人
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 胸膜中皮腫を対象としたNK4遺伝子発現ベクター胸腔内投与の第1相臨床試験2018

    • 著者名/発表者名
      多田裕司、盛永敬郎、鈴木敏夫、下村巌、石綿司、由佐俊和、島田英昭、廣島健三、滝口裕一、関根郁夫、巽浩一郎、田川雅敏
    • 学会等名
      第25回石綿・中皮腫研究会
  • [学会発表] 切除不能胸膜中皮腫に対しNK4遺伝子発現アデノウィルスベクター胸腔内投与の安全性を確認する臨床試験2018

    • 著者名/発表者名
      多田裕司、盛永敬郎、鈴木敏夫、下村巌、由佐俊和、島田英昭、廣島健三、滝口裕一、巽浩一郎、田川雅敏
    • 学会等名
      第59回日本肺癌学会学術集会
  • [学会発表] Wee1 kinase inhibitor increased cytotoxicity of oncolytic adenoviruses in p53-deficient cells2018

    • 著者名/発表者名
      T. Morinaga, N.T. Thao, Z. Boya, M. Tagawa
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology
    • 国際学会
  • [備考] 千葉県がんセンター研究所ホームページ

    • URL

      http://www.pref.chiba.lg.jp/gan/kenkyujo/

  • [備考] 千葉県がんセンター研究所Facebookページ

    • URL

      https://www.facebook.com/CCCRI.chiba.gan.kenkyujo/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi