研究課題
[1]特発性肺線維症(IPF)における疾患進行および予後を予測する血清バイオマーカーの開発前年度にLS-MS/MSを用いたショットガンプロテオミクス法にて発見したバイオマーカー候補26種類のうち、3つのマーカー(S100A4、タンパクB、タンパクC)がIPF患者の1年後の呼吸機能の悪化や生命予後不良と関連し、外科的肺生検組織における線維化領域で高発現していることがわかった。この3つのマーカーのうち、S100A4については英語論文化された(Respirology 2019)。また、これらのマーカーに関し、特許出願を行った(出願番号 特願2019-111310)。現在、多施設共同でのValidation研究を行っている。[2]IPFにおける早期診断に有用な病理組織または血清バイオマーカーの開発IPF患者から外科的肺生検によって採取された肺組織を用いてショットガンプロテオミクス法にて患者特異的に組織発現するタンパク分子を探索中である。現在、数種類の特異的タンパクが同定されており、これらの局在を免疫染色にて確認した。今後は、多数例でValidationを行う予定である。
2: おおむね順調に進展している
特発性肺線維症の新規バイオマーカーのValidation研究が順調に進んでいるため。
[1]多施設共同のValidation研究を継続し、新規バイオマーカーの有用性を検証する。[2]病理組織から同定された特異的タンパクの絞り込みを行い、Validationを行う。
理由:研究室の再移転があり、実験の延期が生じたため。また、同定された候補バイオマーカーの数が少なく、測定検査キットの購入費用が削減できたため。計画:延期されたレクチンアレイ等の実験を行う予定である。
すべて 2020 2019
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 7件) 産業財産権 (1件)
Respiratory Investigation
巻: - ページ: -
10.1016/j.resinv.2020.02.004.
Lung Cancer
巻: 143 ページ: 47-54
10.1016/j.lungcan.2020.03.013.
Therapeutic Advances in Respiratory Disease
巻: 14 ページ: -
10.1177/1753466620906327.
Respirology
10.1111/resp.13707
Scientific Reports
巻: 9 ページ: -
10.1038/s41598-020-58958-9.
Respiratory Medicine
巻: 159 ページ: -
10.1016/j.rmed.2019.105811.
International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease
巻: 14 ページ: 1867-1877
10.2147/COPD.S214610.
Journal of Asthma and Allergy
巻: 12 ページ: 253-261
10.2147/JAA.S223093.
巻: 57 ページ: 552-560
10.1016/j.resinv.2019.07.003.
Journal of Infection
巻: 79 ページ: 341-348
10.1016/j.jinf.2019.07.014.
10.1038/s41598-019-46990-3.
巻: 14 ページ: 1333-1342
10.2147/COPD.S207267.
Respiratory Medicince
巻: 154 ページ: 102-108
10.1016/j.rmed.2019.06.016.
Rheumatology
巻: 58 ページ: 2143-2152
10.1093/rheumatology/kez185.
10.1038/s41598-019-44345-6
The Journal of Rheumatology
巻: 46 ページ: 935~942
10.3899/jrheum.180825
Cancer Chemotherapy and Pharmacology
巻: 84 ページ: 147-153
10.1007/s00280-019-03868-5.