• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

癌幹細胞の形質維持に対するPAI-1の関与の検討;進行肺癌を治癒に導く治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K15952
研究機関広島大学

研究代表者

益田 武  広島大学, 病院(医), 助教 (80747890)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードEGFR遺伝子変異 / EGFR-TKI / 肺癌 / EMT / PAI-1
研究実績の概要

① EGFR遺伝子変異陽性肺癌細胞のEGFR-TKI耐性獲得に対するPAI-1の関与の検討
1.PC9 とHCC827 (EGFR Exon19欠失変異陽性)、H1975(EGFR L858R変異とT790M変異陽性細胞)を6wellプレートに撒き、EGFR-TKIであるgefitinib又はosimertinib がIC50の30-50倍の濃度で含まれる条件で培養を行い、9日後に残存している細胞をEGFR-TKI耐性細胞とした。2.全ての細胞で既知の耐性変異であるC797Sは認められず、 PC9とHCC827ではT790Mも認められなかった。3.EGFR-TKI耐性化細胞におけるPAI-1 mRNAをquantitative RT-PCR又はELISAで評価したところ、耐性細胞ではコントロールと比べてPAI-1 mRNA発現、タンパク濃度ともコントロールに比べて高かった。4.EGFR-TKI耐性細胞の培養液中にPAI-1阻害薬を添加し、72時間後に細胞数を測定したところ、各耐性細胞ともコントールに比べて増殖能が抑制されることが示された。
② PAI-1が関与するEGFR-TKIへの耐性獲得機序の検討
1.Osimertinib耐性のPC9とH1975を用いてマイクロアレイを行ったところ、Osimertinib耐性細胞では、E-cadherinの発現低下、Fibronectin、α-SMA発現の亢進が認められ、Osimertinib耐性細胞ではEMTが生じていることが示唆された。この結果はRT-PCRでも再現され、耐性細胞の培養液中にPAI-1阻害薬を添加したところ、Fibronectin、α-SMA発現は抑制された。2.②-1で認められたEMTを生じる経路を同定するために、マイクロアレイデータを検討したところ、インテグリンを起点としたEMT経路の遺伝子発現の亢進が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定した実験の3分の2が終了しているため

今後の研究の推進方策

① ここまでの研究から、PAI-1が関与するEGFR-TKIへの耐性獲得機序はインテグリンを起点としたEMT経路であることが示唆された。今後は、PAI-1とこの経路の関与の存在を確認するために、耐性細胞の培養液中にPAI-1阻害薬を添加して、この経路に存在するRAS、RAL、CDC42、Src、Rho遺伝子発現が抑制されるかどうかを検討する。
② 免疫不全マウスにEGFR遺伝子変異陽性ヒト肺癌細胞を皮下接種した肺癌モデルマウスを作成する。このモデルを用いて、EGFR-TKIを投与した後に残存した腫瘍組織でもin vitroの結果と同様の変化が生じること、さらにはPAI-1阻害薬を用いることで耐性細胞の出現を抑制できるかどうかを検討する。

次年度使用額が生じた理由

今年度は、残余の試薬の使用が可能であったため、助成金の残余が生じた。今年度は動物実験を進捗させる予定のため、ここに残余の助成金を利用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Albumin-globulin ratio is a predictive biomarker of antitumor effect of anti-PD-1 antibody in patients with non-small cell lung cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Y, Masuda T, Yamaguchi K, Sakamoto S, Horimasu Y, Mimae T, Nakashima T, Miyamoto S, Tsutani Y, Iwamoto H, Fujitaka K, Miyata Y, Hamada H, Okada M, Hattori N.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 25 ページ: 74-81

    • DOI

      10.1007/s10147-019-01539-2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-existing interstitial lung abnormalities are risk factors for immune checkpoint inhibitor-induced interstitial lung disease in non-small cell lung cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Y, Masuda T, Yamaguchi K, Sakamoto S, Horimasu Y, Nakashima T, Miyamoto S, Tsutani Y, Iwamoto H, Fujitaka K, Miyata Y, Hamada H, Okada M, Hattori N.
    • 雑誌名

      Respir Investig.

      巻: 57 ページ: 451-459

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2019.05.002.

  • [雑誌論文] Comparison of anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibody-related and idiopathic non-specific interstitial pneumonia.2019

    • 著者名/発表者名
      Shioya S, Masuda T, Yamaguchi K, Sakamoto S, Horimasu Y, Nakashima T, Miyamoto S, Senoo T, Iwamoto H, Ohshimo S, Fujitaka K, Hamada H, Hattori N.
    • 雑誌名

      Respir Med.

      巻: 152 ページ: 44-50

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2019.04.023.

  • [学会発表] PAI-1はEGFR遺伝子変異陽性肺腺癌のEGFRチロシンキナーゼ阻害薬に対する耐性獲得に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      ○徳毛 健太郎、益田 武、山口 覚博、坂本 信二郎、堀益 靖、宮本 真太郎 中島 拓、岩本 博志、藤高 一慶、濱田 泰伸、服部 登
    • 学会等名
      第61回日本肺癌学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi