研究課題
若手研究
KLOG(Keio Lung oncocology Group)を通じて検体回収を行い、それらを利用して非小細胞肺癌細胞株を皮下移植したxenograftマウスモデルおよび第三世代EGFR-TKIに耐性化した肺癌細胞株作成を行うことができた。それらを利用し、第三世代EGFR-TKIへの新しい耐性化機序について報告を行った。
肺癌
肺癌では分子生物学的な解明が進められ、特定の遺伝子変異を持つ症例では分子標的薬が奏功し予後の延長が得られる。しかし、その耐性化が問題であり、未だ根治は困難である。EGFR遺伝子変異に対して第三世代EGFRチロシンキナーゼ阻害剤が有効だが、現時点では同薬剤に対する耐性化の克服ができていない。実際に耐性化した臨床検体を回収し耐性化機序を解明することは、肺癌患者の予後延長につながるため学術的、社会的意義は大きい。