• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

プロテオーム解析による重症薬疹の早期診断バイオマーカーの検索

研究課題

研究課題/領域番号 18K16020
研究機関新潟大学

研究代表者

濱 菜摘  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (50529625)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードバイオマーカー / プロテオミクス / 重症薬疹 / スティーブンスジョンソン症候群 / 中毒性表皮壊死症
研究実績の概要

SJS/TENをはじめとする重症薬疹は、発症頻度は低いものの、ひとたび発症すると重篤になりやすく死亡率も高いが、早期診断、重症度予測できるようなバイオマーカーは十分ではない。そのため当該分野では未施行であるプロテオーム解析を用いた網羅的な探索を取り入れることで新規バイオマーカー候補を発見した。SJS/TEN患者と重症ではない通常薬疹患者の末梢血単核球を原因薬剤で刺激した培養上清を用いて、質量分析を行い、SJS/TEN患者のみにみられた候補タンパクを絞りこんだ。さらにtarget proteomicsによりタンパク発現量を定量し、上位のもの7種を同定した。そのタンパクを、SJS/TEN患者血清や通常薬疹患者、健常者の血清を複数サンプル用いELISAにて測定。健常者や通常薬疹患者と比較し、有意に上昇しているタンパクを1種を同定した。自己免疫性水疱症やウイルス感染症でも上昇していないことを確認し、またAUCカーブによる特異度などを検討した上で、バイオマーカーとして十分利用可能であると考えた。ここまでの研究成果について、論文化し、Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice 誌に2019年5月に受理された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

プロテオミクス解析によりSJS/TENのバイオマーカーとして有用なタンパクを1種類同定し、論文化し、国際医学雑誌および国際学会で発表できたため。

今後の研究の推進方策

バイオマーカーとしての有用性を検討したり、他のバイオマーカー(granulysinなど)と組み合わせることでより診断精度を高められる可能性があるか検討する。
また、迅速検査キットの開発にも着手したい。

次年度使用額が生じた理由

プロテオーム解析により、SJS/TENのバイオマーカーとしてgalectin-7を同定したが、今後の展望として多数、他施設のサンプルによる検討や、他のバイオマーカーと組み合わせることによる精度上昇に関して検討する必要性がある。また迅速診断キットの開発にも可能であれば着手する。そのため、galectin-7のELISA法や、抗体による免疫染色などを実行したり、または国内外の研究者との情報交換および連携するために次年度にも引き続き使用額が発生する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Galectin-7 as a potential biomarker of Stevens-Johnson syndrome/ toxic epidermal necrolysis: Identification by targeted proteomics using causative drug-exposed peripheral blood cells2019

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Hama, Keiko Nishimura, Akito Hasegawa, Akihiko Yuki, Hideaki Kume, Jun Adachi, Manao Kinoshita, Youichi Ogawa, Saeko Nakajima, Takashi Nomura, Hideaki Watanabe, Yoshiko Mizukawa, Takeshi Tomonaga, Hiroshi Shimizu, Riichiro Abe
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol Pract

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jaip.2019.05.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Galectin-7 as a potential biomarker of Stevens-Johnson syndrome/ toxic epidermal necrolysis: Identification by targeted proteomics using causative drug-exposed peripheral blood cells2019

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Hama, Keiko Nishimura, Akito Hasegawa, Riichiro Abe
    • 学会等名
      SJS/TEN 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi