• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

TCHHL1を標的とした皮膚有棘細胞癌の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K16051
研究機関富山大学

研究代表者

三澤 恵  富山大学, 学術研究部医学系, 講師 (80401834)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードTCHHL1 / 皮膚癌 / 細胞増殖能 / 細胞死 / 乾癬 / cornulin
研究実績の概要

1.TCHHL1 siRNAによる皮膚癌に対する増殖抑制効果の検討:皮膚有棘細胞癌細胞株であるA431細胞にTCHHL1 siRNAを導入し増殖抑制能を検討した。以前検討した皮膚有棘細胞癌細胞株HSC1細胞と比較し増殖抑制効果は弱く、有意な細胞増殖抑制効果はみられなかった。またTCHHL1導入A431細胞におけるKi67陽性細胞数やTUNEL陽性細胞も検討したが、コントロール比較し有意な差はみられなかった。現在悪性黒色腫など皮膚有棘細胞癌以外の培養癌細胞に対する効果を検討中である。
2.皮膚疾患の病態形成におけるTCHHL1蛋白質の関与の検討:高分化型皮膚SCC3例と低分化型皮膚SCC3例の組織切片を用いてTCHHL1の発現とp53、p63、p21の発現の関連について検討した。更にHSC1細胞の増殖においてTCHHL1との関連が示唆されたリン酸化STAT3、リン酸化Akt、リン酸化ERK1/2の発現との関連について免疫組織学的に検討した。TCHHL1陽性細胞に一致して多くのp53、p63陽性細胞が観察された。しかしTCHHL1の発現部位とリン酸化STAT3、リン酸化Akt、リン酸化ERK1/2の発現部位は必ずしも一致しなかった。現在症例を増やし検討している。
3.皮膚乾癬モデルによるTCHHL1の機能解析:TNF-α、IL-12、IL-22存在下で皮膚3次元培養を行い作成した乾癬皮膚モデルでTCHHL1発現の増加が確認された。また同時に近年、乾癬の病態における関連が報告されたcornulinの発現亢進もみられた。cornulinはTCHHL1と同じfused-S100蛋白質familyの一つであり、現在TCHHL1およびcornulinを欠失させた表皮角化細胞を用い乾癬皮膚モデルを作成している。今後このモデル皮膚を用い乾癬におけるこれらの蛋白質の関与や相互作用につき検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定にほぼ沿って研究が進められている。

今後の研究の推進方策

1.TCHHL1 siRNAによる皮膚癌に対する増殖抑制効果の検討:TCHHL1 siRNAによる増殖抑制効果が皮膚の悪性腫瘍に対してのみ見られるのかを明らかにするため、悪性黒色腫をはじめ、大腸癌や肺癌などの培養癌細胞株を用いてMTS assay、Ki67やTUNEL染色を行いその効果を検討する。
2.TCHHL1の機能領域の同定:N末にHAを付加したTCHHL1のコンストラクトをCOS7細胞に導入し、抗HA抗体、抗TCHHL1-C末端抗体で発現を調べたところ、いずれの抗体でも細胞質でシグナルが検出され共局在することが確認されている。核局在シグナルと膜貫通ドメインの機能の有無を確認するためそれぞれの部位のアミノ酸配列を変えたコンストラクトを用いて細胞内分布に変化が生じるか確認する。
3.皮膚疾患の病態形成におけるTCHHL1蛋白質の関与の検討:これまでの研究からTCHHL1の発現の上昇が確認されているSCCと乾癬の病変部皮膚組織を用いて、細胞増殖や抗アポトーシスに関与する蛋白質(ERK1/2、JNK、Akt、STAT3など)のリン酸化を検出する抗体をもちいて、TCHHL1の発現とこれらの分子の活性化のin vivoでの関連を検討する。また乾癬においては、乾癬の病態に関与する表皮由来の因子であるS100A7、A8、A9やRac1との関連についても検討する。
4.皮膚乾癬モデルによるTCHHL1の機能解析: TCHHL1およびcornulinを欠失させた表皮角化細胞を用いてTNF-α、IL-12、IL-22の存在下で3次元皮膚モデルを作成して乾癬の病態を反映する皮膚モデルとなり得るかを検討し、乾癬の病態形成におけるTCHHL1およびcornulinの直接的な関与の有無を確認する。

次年度使用額が生じた理由

令和2年3月発注分の納入が遅れたためであり、既に使用しており研究の進行に影響はない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Gardenia Fruit-Related Blue-Gray Skin Pigmentation.2020

    • 著者名/発表者名
      Mizawa M, Andoh T, Shimizu T.
    • 雑誌名

      JAMA Dermatol.

      巻: 156 ページ: 351-353

    • DOI

      10.1001/jamadermatol.2019.4682.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment of dermatosis papulosa nigra using a carbon dioxide laser.2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa F, Mizawa M, Shimizu T.
    • 雑誌名

      J Cosmet Dermatol.

      巻: 19 ページ: 2572-2575

    • DOI

      10.1111/jocd.13309.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sarcoid reactions in the skin caused by mantle cell lymphoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa F, Makino T, Takemoto K, Mizawa M, Arita K, Hamashima T, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: 30 ページ: 57-58

    • DOI

      10.1684/ejd.2019.3687.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of pazopanib for local and lung metastases in Stewart-Treves syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Makino T, Mori N, Mizawa M, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: 30 ページ: 68-69

    • DOI

      10.1684/ejd.2020.3699.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultraviolet B irradiation increases the expression of trichohyalin-like 1 protein in human skin xenotransplants.2019

    • 著者名/発表者名
      Makino T, Mizawa M, Yoshihisa Y, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol.

      巻: 44(7) ページ: 773-776

    • DOI

      10.1111/ced.13904.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Erythropoietic Protoporphyria in a Japanese Population.2019

    • 著者名/発表者名
      Mizawa M, Makino T, Nakano H, Sawamura D, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol.

      巻: 99(7) ページ: 634-639

    • DOI

      10.2340/00015555-3184.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Missense mutation Y449H of the K10 gene in a patient with severe epidermolytic ichthyosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Takemoto K, Makino T, Mizawa M, Kubo Y, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: 29(2) ページ: 227-228

    • DOI

      10.1684/ejd.2019.3519.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi