• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

脂肪由来幹細胞のリンパ管新性能に着眼した皮膚がん転移機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K16062
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関島根大学

研究代表者

林田 健志  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (50599933)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードリンパ浮腫 / 創傷 / 皮膚がん / リンパ
研究成果の概要

皮膚がん転移時にサイトカインがもたらすリンパ管新生を誘導する機序について、マウスを用いて解明を行った。放射線照射を行ったリンパ浮腫モデルマウスを作成して、脂肪由来幹細胞を移植し、リンパ管新生を誘導するサイトカインの網羅的解析と、その際に形成されるリンパ管の形態学的特徴を免疫染色や電子顕微鏡を用いた観察を行った。その結果、幹細胞は組織の線維化を改善することで、嵌入型リンパ管の再生を起こしていることを見出した。

自由記述の分野

創傷

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん治療時に行われる外科治療や放射線照射に伴う、リンパ浮腫やリンパ漏の機序を解明した。がんのリンパを介した転移機構は複雑で未解明だが、マウスを用いた今回の検討により、その新しい治療オプションが発見され、自家脂肪由来幹細胞移植は、拒絶反応もなく、採取や移植が比較的容易なため、リンパ浮腫、リンパ漏の治療方法として有用な治療方法になると思われた。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi