本申請で、PTIPがDNA修復蛋白質として直接的に損傷部位の修復に関与する一方で、ヒストン修飾を介したDNA損傷修復関連遺伝子の発現制御によって間接的にDNA修復応答を支持するという仮説を立て、それらを実験的に検証した。白血病細胞株および培養細胞より正確に生体内造血組織の特性を反映するマウス造血幹細胞を用い、放射線処理後の造血細胞のH3K4me3レベルの変動を解析した。さらに、PTIPによるH3K4me3を介したDNA損傷応答制御機構を解明する目的で、定常状態とDNA二本鎖切断を誘導したコントロールおよびPTIP欠損細胞を対象として、遺伝子発現量の変動をRNA-sequencingで網羅的に解析した。その結果、DNA損傷に応答して発現亢進する遺伝子群の中で、PTIPによって発現制御される遺伝子群を同定し、これまで知られていなかったエピゲノム制御を介する間接的なDNA修復反応におけるPTIP制御遺伝子の特性を解明した。
|