研究課題
若手研究
樹状細胞は機能的特性の異なる様々なサブセットから構成されている。本研究では、ケモカイン受容体XCR1を発現する樹状細胞(XCR1+DC)に関する独自の遺伝子改変マウスを用いて、XCR1+DCへがん抗原を送達させることにより有効な抗がん免疫が得られること、移植片対宿主病(GVHD)におけるXCR1+DCの役割を示すと共に、樹状細胞によるI型インターフェロン産生を制御する新たな機構を示した。
免疫学
近年、樹状細胞がいろんな細胞集団から構成されていることがわかってきているが、まだ臨床への応用に関しては十分とは言えない。今回、特に、XCR1+DCに関する遺伝子改変マウスを用いて、XCR1+DCという樹状細胞サブセットへの抗原送達により有効な抗がん療法の可能性を示したことは、XCR1+DCに関する遺伝子改変マウスが樹状細胞研究に有用であることを示すと同時に、抗がん免疫療法に関して新たな方向性を提示した点で社会的意義も大きい。