研究課題
多発性筋炎(PM)/皮膚筋炎(DM)において最も予後不良な一群である抗MDA5抗体陽性DMの病態背景にはIFNopathyとともに単球/マクロファージの活性化病態が考察されているが、未だに詳細は不明である。本研究では抗MDA5抗体陽性DMにおける病態を探求するため、末梢血単核球のサブタイプ分析とともに、単球の寿命や遊走に関連するするフラクタルカイン(CX3CL1)とそのレセプター(CX3CR1)が病態に及ぼす影響について検討し、新規治療ターゲットとなる可能性を探求することを目的としている。まず、DM例と健常人から末梢血単核球を分離し、フローサイトメトリーを用いて単球のサブタイプ: classical(CD14++CD16-), non-classical(CD14+CD16+), intermediate (CD14++CD16+)の3群 を解析し、抗MDA5抗体陽性DM例の治療前vs.健常人、抗MDA5抗体陽性DM例vs.陰性DM例、抗MDA5抗体陽性DM例の治療前vs.寛解期について比較した。さらに、各単球サブタイプにおけるCX3CR1の発現量を検討し比較した。次にPM/DMの保存血清サンプルを用い、血清CX3CL1濃度をELISA法を用いて解析した。抗MDA5抗体陽性例と陰性DM間、あるいは筋炎特異的自己抗体によって分類される筋炎サブタイプ間での比較検討を行った。これまでの研究成果において抗MDA5抗体陽性例におけるCX3CL1の予後因子としての役割、末梢血単球分画の病態における意義が示唆される結果を得ている。現在CX3CR1陽性細胞やCX3CL1の肺病変局所における役割を検討するため、肺・皮膚病理サンプルを収集している。
2: おおむね順調に進展している
交付申請書に記載した当初の実験計画通りに症例集積・解析が進んでいる。
当初の計画書の予定として残る課題は病理学的検討である。患者組織サンプル・コントロールサンプルを収集するための倫理委員会承認は取得しており、新規標本サンプルを鋭意収集している。さらに病理標本における目的蛋白の染色法、目的細胞の回収方法について、解析手技の洗練・安定化を図っている。
すべて 2020 2019
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
Arthritis Rheumatol.
巻: 72 ページ: 488-498
10.1002/art.41105