• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

乏血性環境下にある膵臓がんにおけるHNRNPMの影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K16216
研究機関広島国際大学

研究代表者

瀧野 純一  広島国際大学, 薬学部, 講師 (00440529)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード膵臓がん / HNRNPM / MIA PaCa-2
研究実績の概要

我が国における膵臓がん患者の生存率は、極めて低い。これは、膵臓がんの早期発見が困難であることに加え、他のがんと異なり一般的に乏血性環境下(血流が乏しく酸素や栄養供給が少ない環境)でも生存可能なメカニズムを持つことに起因している。そのため、この乏血性環境耐性メカニズムに対する特効薬の開発が望まれているが、その獲得機構については未だ解明されていない。これまでに申請者は、ヘテロ核リボ核酸タンパク質の1つであるheterogeneous nuclear ribonucleoprotein M(HNRNPM)のヒト各臓器mRNA発現解析において、他の臓器と比較して膵臓で最も高発現していることを見出している。さらに、膵臓で高発現しているHNRNPMは健常人や糖尿病患者と比較してがん患者で著しく減少することも見出しており、がん化や悪性化にHNRNPMの発現減少が関与しているのではないかと考えている。そこで、本研究では乏血性環境下にある膵臓がんにおけるHNRNPMの影響を解明することで抗癌剤および早期診断マーカー開発に向けた基礎研究を行うことを目的とする。
HNRNPMをsiRNAによってノックダウンした膵臓癌細胞株MIA Paca-2は、乏血性環境を模した低グルコース条件下で細胞生存能を延長し、糖代謝を変化させることを見出した。また、HNRNPMノックダウンによって変動する遺伝子をマイクロアレイ解析およびGene Ontology解析によって明らかにした。さらに、CRISPR-Cas9システムによってHNRNPMヘテロノックアウト株を2クローン樹立し、それらの株とコントロール株のメタボローム解析によってHNRNPMヘテロノックアウトによる代謝変化を明らかにした。
今後は、HNRNPM発現減少が引き起こす影響についてマイクロアレイ解析およびメタボローム解析結果を基に解析していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度では、HNRNPMの一過的な発現減少ではなく長期的な発現減少による影響を観察するため、HNRNPMをターゲットとしたCRISPR-Cas9ベクターを構築し、そのノックアウト株の作製およびメタボローム解析による代謝変化を検討した。CRISPR-Cas9システムによって、HNRNPMヘテロノックアウト株を2クローン樹立することに成功し、HNRNPMノックダウンによる遺伝子変化がHNRNPMヘテロノックアウト株においても変化することを確認した。また、メタボローム解析によってHNRNPMの発現減少がグルタチオン代謝やペントースリン酸経路を変化させると示唆された。

今後の研究の推進方策

DNAマイクロアレイ解析およびGene Ontology解析によって得られたデータで未だ検討できていない遺伝子に対して偽陽性の確認作業を行う。次に、HNRNPMヘテロノックアウト株を用いて遺伝子およびタンパク質発現変化を解析することで膵臓がんにおけるHNRNPM発現減少が及ぼす影響を検討したい。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響で学会参加への出張が中止となったため、次年度の学会参加への出張を予定している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The inhibition of Bax activation-induced apoptosis by RasGRP2 via R-Ras-PI3K-Akt signaling pathway in the endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Takino Jun-ichi、Sato Takuma、Nagamine Kentaro、Hori Takamitsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53419-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるRasGRP2のアポトーシス抑制機構2020

    • 著者名/発表者名
      瀧野純一、佐藤拓真、長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 終末糖化産物による血管透過性亢進に対するRasGRP2の影響2020

    • 著者名/発表者名
      堀隆光、長嶺憲太郎、竹内正義、瀧野純一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 終末糖化産物による血管障害に対する防御因子の研究2019

    • 著者名/発表者名
      沖原香純、瀧野純、佐藤拓真、長嶺憲太郎、竹内正義、堀隆光
    • 学会等名
      第58回 薬学会中国四国支部大会
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるR-Ras-PI3K-Aktシグナル経路を介したRasGRP2によるBax活性化アポトーシスの阻害2019

    • 著者名/発表者名
      瀧野純一、佐藤拓真、長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるRASGRP2によるアポトーシス抑制経路の解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓真、瀧野純一、長嶺憲太郎、堀隆光
    • 学会等名
      第27回 日本血管生物医学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi